- - PR -
StringBufferの受け渡しにつきまして
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-06-29 14:11
はじめまして。
行き詰ってしまったのでヒントをください。 aa.javaにて public static String names(String str){ StringBuffer na= new StringBuffer() .append("苗字") .append("名前"); String name= na.toString(); return name; } とし、それを bb.javaで受け取りたいのですが、どのように受け取ればいいのでしょうか? String name= aa.names(); で受け取れるのかと思っていたのですがエラーが出ます。 よろしくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-06-29 14:17
どんなエラーかわからないと答えようが無いですが、見た限りだと、
なのに、
と、引数無しで実行しようとしてるからじゃないですか? | ||||||||
|
投稿日時: 2004-06-29 14:24
String name= aa.names(name);
としたら 変数 name は初期化されていない可能性があります。 と出てしまうのです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-06-29 14:37
そもそも str 引数がまったく参照されていないのでシグネチャを見直すべきとは思いますが。
変数の宣言時にその変数を参照するというのが、私には大変非常識なコードに見えます。 無理やりやるとするなら
でしょうが(それにしても仕様がきちんと説明されない限り、同じ変数を引数と返値の両方で使う意味がわかりませんが)、その前にどういう機能を持つメソッドが書きたいのか、そのメソッドの要求する入力は何で出力が何なのか、コードを書く前によく整理してください。 | ||||||||
1
