- PR -

WebSphereV5とDB2V7の接続について

1
投稿者投稿内容
せい
会議室デビュー日: 2003/10/29
投稿数: 10
投稿日時: 2004-06-30 12:46
WebSphere 5.0.2、DB2 7.2FP10aの環境において、
WASの管理コンソールから行えるデータソースの接続テストで
以下のエラーが発生し、接続できない状況です。

java.sql.SQLException: java.lang.UnsatisfiedLinkError: SQLConnect

JDBCプロバイダーは、「DB2 JDBC Provider」を指定し、
クラスパスには、{DB2}/java/db2java.zipを指定しています。
ネイティブライブラリパスは設定していません。

何か情報をお持ちの方はご教授いただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
おがわ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/01
投稿数: 199
お住まい・勤務地: 千葉県
投稿日時: 2004-06-30 13:06
TYPE2のドライバをお使いでしたら,DB2 Clientにある「クライアント構成アシスタント」にて,接続先のデータベースを設定する必要があります。
(このあたりのセットアップ作業は,もう済んでいるんですよね?)
カニ
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/24
投稿数: 53
お住まい・勤務地: 横浜・川崎
投稿日時: 2004-06-30 13:21
データソースはどのように定義したのでしょう?
せい
会議室デビュー日: 2003/10/29
投稿数: 10
投稿日時: 2004-06-30 13:29
ご返信ありがとうございます。

環境の記述に不備がありましたので補足いたします。
WASとDB2は、Linux(Redhat7.3)上で動作させております。

>TYPE2のドライバをお使いでしたら,
何のTYPEを使用しているかは選択したJDBCプロバイダーによって決まるという認識ですが、
「DB2 JDBC Provider」を選択した場合は、TYPE2になるのでしょうか。
インプリメンテーション・クラス名
COM.ibm.db2.jdbc.DB2ConnectionPoolDataSource -> TYPE2
COM.ibm.db2.jdbc.net.DB2Driver -> TYPE3
com.ibm.db2.jcc.DB2ConnectionPoolDataSource -> TYPE4
正直、このへんもあまり理解できていないと思います。

>DB2 Clientにある「クライアント構成アシスタント」にて,
>接続先のデータベースを設定する必要があります。
WAS4の時は、そのような設定を行った記憶がなかったのですが...間違っていればすみません。
クライアント構成アシスタントで設定した場合、そこにそのデータベース別名を設定すれば
よいのでしょうか。

>データソースはどのように定義したのでしょう?
JDBCプロバイダー
クラスパス:{DB2のホーム}/java/db2java.zip
ネイティブ・ライブラリー・パス:なし
インプリメンテーション・クラス名:COM.ibm.db2.jdbc.DB2ConnectionPoolDataSource
(デフォルト)

データソース
名前:TestDataSource
JNDI 名:jdbc/TestDataSource
コンテナー管理パーシスタンス :チェックなし
その他、デフォルト

カスタムプロパティ
databaseName:geframe(今回使用するデータベース名です)
その他、デフォルト

以上です。
宜しくお願いいたします。

せい
会議室デビュー日: 2003/10/29
投稿数: 10
投稿日時: 2004-06-30 13:44
>カスタムプロパティ
>databaseName:geframe(今回使用するデータベース名です)

すみません。記述ミスです。
databaseName:jdbc:db2//サーバIP:6789/geframe
カニ
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/24
投稿数: 53
お住まい・勤務地: 横浜・川崎
投稿日時: 2004-06-30 13:52
> >カスタムプロパティ
> >databaseName:geframe(今回使用するデータベース名です)
>
> すみません。記述ミスです。
> databaseName:jdbc:db2//サーバIP:6789/geframe
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
元のままでいいような.
自分の環境は Win2000 ですが databaseName にはデータベース名しか書いていませんよ.
りぼ
会議室デビュー日: 2004/06/15
投稿数: 8
投稿日時: 2004-06-30 14:22
>java.sql.SQLException: java.lang.UnsatisfiedLinkError: SQLConnect

Javaのエラーメッセージを見ると、
必要なネイティブライブラリが見つからないだけのような気がするのですが。
せい
会議室デビュー日: 2003/10/29
投稿数: 10
投稿日時: 2004-06-30 14:33
みなさま、ご返信ありがとうございます。

とりあえず、接続できましたので、方法を記述いたします。
WAS4の時の記憶をたどって設定をしました。

データソースのカスタムプロパティ
databaseName:今回使用するデータベース名
 以下は、追加したもの
serverName:サーバのIP
user:DB接続ユーザID
password:DB接続ユーザパスワード

ちなみにこの設定の時のJDBCのTYPEは何になるのでしょうか?
クライアントの構成は行っていないが、アプレットサーバは起動しているので、
TYPE3だと思うのですが。

ご存知の方はご教授ください。

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)