- - PR -
Struts イン アクション
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-07-01 09:53
皆さん、こんにちは。
最近、Strutsを勉強していてよく「Struts イン アクション」 からの引用をよくみるのですが、これってもともと1.0で書かれたものですよね。 (一応1.1対応とはなっているみたいですが Amazonのレビューでもサンプルが分かりづらいみたいなことが書いてありました。) 自分の感覚では結構バイブル的存在なのかなとおもいますが もうすぐ Struts1.2 もでるみたいだし購入するにはちょっと不安があります。 で、質問なのですがこの本を今から読むことに関してどう思いますか? 今はもっといいのがでているとか バージョンが違っていても読んどいたほうがいいとか 皆さんのご意見をお聞かせください。 |
|
投稿日時: 2004-07-01 10:02
Jakarta Struts Live という本(PDF)なら 1.1 ベースで、しかも無料でダウンロードできます。
http://www.theserverside.com/books/sourcebeat/JakartaStrutsLive/index.tss 全てを説明しているわけではありませんが、validator を初めとする 1.1 特有の機能にも説明がありますので導入編としては十分かと思います。 もちろん Struts 1.0 の知識はほとんどそのまま 1.1 でも活かせますので悪くはないと思います。 本家のドキュメントも充実していますので、サンプルを動かしながらドキュメントやソースを眺めるのが一番確実かもしれません。 オープンソースの製品を使うと言うことは何かあったら自分で解決しなくてはいけませんので、英語だからちょっと・・・という姿勢では苦労するかもしれません。 [ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2004-07-01 10:03 ] |
|
投稿日時: 2004-07-01 22:51
私は今、読んでる最中です。
といっても、昼休みにちょっとづつ読んでいっているので、かなり長期にわたっておりますが。 えーっとまず、この本はいい本かと聞かれれば、迷わずいいと答えます。Struts1.1にもきちんと対応してます。 単純にStrutsをとりあえず使ってみようという感じでStrutsを使った簡単なものを作ってみるだけでは得られない知識が得られます。(もちろん、同じような内容の別の本を読むとか、Strutsのソースを読むのでもその知識は得られると思います。) http://husted.com/struts/ の Struts TIPS は、この本に出てくる内容やソースの一部です。 また、http://struts.sourceforge.net/index.html も参考になると思います。(最終更新日付は古いですけどね。) 安定版ではないにしてもStruts1.2が出ている現在、この本を買うべきかという Tomさんの疑問はもっともだと思います。あとはTomさんの判断次第でしょうね。 とりあえず、1.1と1.2ではどこが変わっているのかをまず調べてみてはいかがでしょうか。 |
1
