- - PR -
JBOSS 4.0 (BETA) Developer Release 4
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-07-10 17:16
JBOSS 4.0 (BETA) Developer Release 4
をインストールしてみました。 環境変数:JAVA_HOMEを JDK1.4ですとちゃんと動きますが、 JDK1.5にしますと下記の例外が たびたび出ます。 "support for J2SE 1.5beta"と書いて あったので、JDK1.5でも、動くと思い ます。回避方法を教えていただければ、 幸いです。 JBOSSとTomcatの関係がわかっていない ので、対処の仕方がわかりません。 (Tomcatはインストールしていません) よろしくお願いいたします。 ---- 17:06:56,586 ERROR [Engine] StandardWrapperValve[jsp]: Servlet.service() for servlet jsp threw exception org.apache.jasper.JasperException: JSPのクラスをコンパイルできません JSPのための生成されたソースをコンパイルするJavaコンパイラが見つかりません。 通常はこれはJDKから$JAVA_HOME/lib/tools.jarをTomcatサーバのcommon/libディレクト リに手でコピーして,Tomcatを再起動すれば解決されます。 別のJavaコンパイラを使用している場合は、その設定とアクセスパスを確認してください。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-12 09:09
はじめまして。
>JSPのための生成されたソースをコンパイルするJavaコンパイラが見つかりません。 >通常はこれはJDKから$JAVA_HOME/lib/tools.jarをTomcatサーバのcommon/libディレクト >リに手でコピーして,Tomcatを再起動すれば解決されます。 >別のJavaコンパイラを使用している場合は、その設定とアクセスパスを確認してください。 上記のエラーのとおりだと思いますが? JSPをコンパイルするtools.jarのパスがJBOSS側から見えていないってことでしょうか。 tools.jarをJBOSSのクラスパスがとおる場所に置けば動きそうですが、 いかがでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-07-12 11:27
お返事、ありがとうございます。
> JSPをコンパイルするtools.jarのパスがJBOSS側から見えていないってことでしょうか。 > tools.jarをJBOSSのクラスパスがとおる場所に置けば動きそうですが、 > いかがでしょうか? やってみました。 コンソールに出力されるclasspathも確認しましたが、 あくまでも、Tomcatサーバのcommon/libディレクトリ に置きなさい、ということでしょうか。 そういえば、TomcatでStruts使うときも同ディレクト リに置かなければいけないという制約があったかと記 憶しております。 私、JBossとTomcatの関係がわかっていないのですが、 JBossには、Tomcatが内包されているのでしょうか? その場合、common/libディレクトリとは、どのディレ クトリのあたるのでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-07-12 12:17
>JBossには、Tomcatが内包されているのでしょうか?
最近のJBOSSには内包されていると思いました。 あくまでも、推測でお話を進めます。 JBOSS3.2の場合なのですが、 解凍した直下にlibディレクトリがあると思います。 多分その中にtools.jarをおけば 上手くいくのでは なんて思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-13 15:33
JBossは自前のWebコンテナを持っていないため、WebコンテナとしてTomcatかJettyを選択 するようになっています。今のバージョンだとデフォルトではTomcatになっていたと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-07-13 16:04
皆様、お答えいただき、ありがとうございます。
解凍した直下にlibディレクトリにtools.jarを 置いてみたら、少しはましになりましたが、 まだ、エラーになる箇所があります。 コンソール画面なので、だましだまし使って 行こうと思います。 Tomcatでなく、Jettyに変えれば、エラーは 出なくなるかもしれないので、そのやり方を 調べてみます。 | ||||
1
