- - PR -
JTableセルの高さ
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-07-28 11:10
JTableでセルの高さを0にしたいと思っているのですが、
table.setRowHeight(0);ではエラーがでてしまいます。 どのようにしたらできるか、 アドバイスをお願いいたします | ||||
|
投稿日時: 2004-07-28 12:02
JTableのJavadocを読んでもらえばわかると思いますが、 table.setRowHeight(0)はできません。 そこは発想を変えて、特定の行を表示しないようにする、という方法ではどうでしょうか。 例えば、javax.swing.table.AbstractTableModelを継承した自作のTableModelを 定義して、setValueAt()、getValueAt()、getRowCount()等を実装し、 不可視にしたい行だけ表示しないようにすれば、上手くいくと思います。 | ||||
1
