- PR -

webobjectてどうなの

1
投稿者投稿内容
七味唐辛子
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/25
投稿数: 660
投稿日時: 2002-06-04 10:14
フレームワークの一つにappleから販売されているwebobjectてあるけど
どんな感じなの 

[ メッセージ編集済み 編集者: 七味唐辛子 編集日時 2002-06-04 10:14 ]
Yang-co
会議室デビュー日: 2001/08/08
投稿数: 3
投稿日時: 2002-06-04 10:44
 @ITでは無視されてますが、コストパフォーマンスはかなりいい(無制限ライセンスで72000円)し、クセはあるけどなれれば非常に優れた開発環境だと思います。独自のフレームワークであるEOFはNTTや米国の金融機関で実績がありますし。その上、最新版の5.1からはJSPやEJBにも対応したそうです。
 問題はApple Japanのやる気の無さですね。
七味唐辛子
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/25
投稿数: 660
投稿日時: 2002-06-04 11:30
引用:

Yang-coさんの書き込み (2002-06-04 10:44) より:
 @ITでは無視されてますが、コストパフォーマンスはかなりいい(無制限ライセンスで72000円)し、クセはあるけどなれれば非常に優れた開発環境だと思います。独自のフレームワークであるEOFはNTTや米国の金融機関で実績がありますし。その上、最新版の5.1からはJSPやEJBにも対応したそうです。
 問題はApple Japanのやる気の無さですね。



そうですね。雑誌とか見てもあんまりみたことないし。つかってみたい気もするが、なにができて、なにができないのかわからん状態で、とほほ 実は私はWebアプリは初挑戦なもので、
面倒な処理はフレームワークに任せて、ロジックのコーディングに専念したいという感じなんですけどね

1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)