- PR -

メールの送信(JavaMail(SMTP))での本文の改行

1
投稿者投稿内容
まほ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/07/30
投稿数: 23
投稿日時: 2004-08-02 14:45
今、javaでメールの送信を行おうとしています。
一応、送信はできる状態にはなり、処理に関しては問題ないのですが・・・
本文の改行がうまくいきません。
こういうのは可能なのか知りたいのですが、誰かわかりますか?
問題点:
タイプは"text/html"で送り先のメールソフトが、htmlを無効化しているのと、普通のフリーメール(hotmailやyahoo)です。
htmlを無効化していると、タグで改行でき無い(タグが表示されるから)ので、"\n"で改行ができました。しかしhotmailでは改行されていません。

何か解決策はあるのでしょうか?
私自身は、無理な気がします。むしろ、メールを統一しましょう!って思いますが、できるならどのようなのにも対応するようにしたいので、アドバイスお願いします。
banya
会議室デビュー日: 2004/08/02
投稿数: 2
投稿日時: 2004-08-02 17:43
「¥r¥n」を利用して見ていかがでしょうか?
まほ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/07/30
投稿数: 23
投稿日時: 2004-08-02 17:56
試してみましたが、ダメでした。yahooのメールでは一列に表示されてしまいます。
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-08-02 20:30
多くのメールソフトがhtmlメールを送信する際にやっているように、
multipart/alternative で text/plain と text/html を併記する
手ではないでしょーか。
私自身はできればやりたくない方法ですが...
# トラフィックが増えるし、ストレージの使用量も増えるし、
# htmlメールはとにかくうっとうしいし
まほ
常連さん
会議室デビュー日: 2004/07/30
投稿数: 23
投稿日時: 2004-08-03 11:10
multipart/alternativeというのは、textとhtml両方書くのですか?
text/plainとtext/htmlしか知らず、multipart/alternativeがよく分かりません。
ぽんす
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/21
投稿数: 1023
投稿日時: 2004-08-03 13:55
まず、「multipart/alternative」で大丈夫ですか?
という問題はありますが。

具体的に、この形式でメールを書くやりかたについては
google等で検索してみて下さい。
あと、そこいらのテキトーなメールソフトでhtmlメールを
出してみて、届いたメールを素のまま眺めてみる、
という手もあります。
# なかにはhtmlだけしか書かないメールソフトもありますが。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)