- PR -

javaファイルのコンパイル・エラーについて

1
投稿者投稿内容
技匠
会議室デビュー日: 2004/06/30
投稿数: 4
投稿日時: 2004-08-02 15:20
何時もお世話になっています。
TOMCAT-STRUTS-JSPによるWebアプリの開発を行っております。
javaのコンパイル・エラーについて教えていただきたいのです。次の
コマンドによりコンパイルを行うとエラー内容のエラーが発生します。
---------
javac -classpath <classpath名> a.java
(エラー内容)
パッケージjavax.servlet.httpは存在しません
---------
このパッケージについては、”servlet.jar”ファイルにあるものですので
環境変数CLASSPATHにパスを通しています。
なぜ、このようなエラーが出力されるか原因がわかる方教えてください。
因みに、使用アプリのバージョンは次のようなものです。
《環境》
    j2sdk1.4.2_05
    Tomcat 4.1.30
    Struts 1.1
    Apache 2.0
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-08-02 15:28
環境変数にクラスパスを設定していても -cp や -classpath を明示的に指定した場合は無視されてしまいます。
java や javac コマンドで明示的にクラスパスを指定する場合は必要なライブラリを全て列挙しましょう。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-08-02 15:29
環境変数にクラスパスを設定していても -cp や -classpath を明示的に指定した場合は無視されてしまいます。
java や javac コマンドで明示的にクラスパスを指定する場合は必要なライブラリを全て列挙しましょう。
Wata
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/17
投稿数: 279
投稿日時: 2004-08-02 16:15
引用:

インギさんの書き込み (2004-08-02 15:28) より:
java や javac コマンドで明示的にクラスパスを指定する場合は必要なライブラリを全て列挙しましょう。


もしくは、
-classpath hogehoeg.jar;%CLASSPATH% (WIN)
-classpath hogehoge.jar:$CLASSPATH (Unix)
のように、環境変数の内容も合わせて指定すれば大丈夫ですね。
Cluster
ぬし
会議室デビュー日: 2003/03/06
投稿数: 289
お住まい・勤務地: 大阪
投稿日時: 2004-08-02 19:12
classpath名 に、jarファイルのあるフォルダ名を指定してるってことは無いですか?
(正しくはjraファイル名を含んだフルパスです)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)