- - PR -
このドライバは指定されたSQLタイプをサポートしていません
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-04 17:35
稼働環境
Vine Linux tomcat4.1.30 MS SQLServer 2000 MicroSoft提供JDBCドライバ SP2 上記の環境でシステムを動作させています。このシステムで作業中に 「このドライバは指定されたSQLタイプをサポートしていません」というエラーが 出たのですが、「指定されたSQLタイプ」というのがどういう意味なのか分かりません。 レコード中の特定のフィールドをアップデートする処理の中で発生しました。ただ、同じ処理なのに他のレコードに対しては発生しません。一つのレコードにだけ発生します。 このエラーの意味が分かりません。どなたか教えていただけませんでしょうか。 MicroSoftのJDBCドライバの英語版でSP3が出ているのですが、最新のドライバに変更する方がよいのでしょうか。 少ない情報で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-08-04 19:14
テーブルの対象列の型とJavaで値を設定している型は何を使用していますか?
(SQL文も提示していただけることは無理ですか?) 上手くいくレコードといかないレコードで同じ値をUpdateしようとして エラーになってしまうのでしょうか? 自分もSP2のドライバを使用しているので、気になるのです・・。 |
|
投稿日時: 2004-08-04 21:02
SP3出てたんですか。SUNと仲直りしたくせに、アナウンスとかしませんねえ。
確かそのエラーメッセージは、 ・text型を使っている。 ・int型やdatetime型にnullが入っている。もしくはnullを入れようとしている。 などの場合、表示されます。 他にもあるかもしれませんが、私の経験上はこの2つです。 |
|
投稿日時: 2004-08-04 23:18
早速のご回答ありがとうございます。
このエラーメッセージは、何かの状況でnullが入ってしまったときに出るということ でしょうか。 「指定されたSQLタイプ」というのは、データが不正ということなのか方が違うとい うことなのか、よく意味の分からないところです。 データベースのレコード内のデータを調べてみる必要がありそうですね。 ちなみにJDBCドライバのSP3は以下のサイトで提供されていました。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=07287b11-0502-461a-b138-2aa54bfdc03a&DisplayLang=en |
1
