- - PR -
JavaアプリケーションからのServlet呼び出し
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-06 21:04
いつも参考にさせて頂いております。
Java Web Start(JWS)にて動作するシステムについて質問があります。 JWSにて各クライアントに落とされたJavaアプリケーション(Swingベース)から 直接DB処理を行うのではなく、Webサーバ(JNLP元)とHTTP通信を 行い、Webサーバ側でDB処理をしたいのですが、その方式が 良く分かりません。 java.net.URLConnectionクラスを使用すれば出来そうですが、 他により良い方式をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 また、合わせて質問なのですが、JWSをブラウザから起動する場合 シングルサイン・オンのような処理は可能なのでしょうか? 例えば、ブラウザ側でログイン認証後にJava Web Startを起動された際、 ユーザIDをJWSに引き継ぐような処理です。 複数質問をしてしまい、誠に申し訳ありませんが 宜しくお願い致します。 |
|
投稿日時: 2004-08-06 21:12
サーブレットは元々HTMLを使って人間に対してレスポンスを送るものですから、機械的に呼び出そうとするとちょっと面倒です。
ビジネスロジックを呼び出したいのであれば EJB か、WebServices として実装することで余計なパース処理などに手をかけなくて住みます。 |
|
投稿日時: 2004-08-06 21:38
「java.net.URLConnectionクラス」と言われているのは
⇒ http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/069java006.html の事ですか? (私もこのサイトを参考にして、JWSでやってみましたができましたよ) ただ、これが標準の方式かどうかは不明ですけど... |
|
投稿日時: 2004-08-06 22:01
>また、合わせて質問なのですが、JWSをブラウザから起動する場合
>シングルサイン・オンのような処理は可能なのでしょうか? .jnlp を動的に作成する仕組みを作ってユーザID/パスワードを渡してしまえば可能でしょうけど、クライアント側でパスワードが平文で保持されてしまってはまずいですよね・・・。 |
1
