- - PR -
Bシェルのコーディング規約
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-08-13 14:01
Bシェルのコーディング規約を作らなくてはいけなくなったので、色々調べておりますが、
言語の規約はすぐ探せるんですが、シェルの規約となるとなかなか探せません。 皆様はどんなものを参考にしているのでしょうか? お力を貸してください よろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-08-13 14:27
ううむ。残念ながら余り体系的にまとまった例を知らないのですが、日頃思うこと。 * シェル変数は小文字! * 環境変数は大文字! この区別はちゃんとしたほうがよいと思います。 最近みんな何でもかんでも大文字で書くんだよなぁ… あと、コーディング規約のようなまじめな文書では、「シェル」と「シェルスクリプト」は正しく使い分けたいところです。話し言葉でシェルスクリプトを「シェル」と略すのは百歩譲って甘受するとしてもね。 あれ? ここJava... | ||||
|
投稿日時: 2004-08-13 15:05
>>佐々木さん、ありがとうございます。
すいません、ここjavaでしたね linuxでもう一度聞きます ありがとうございました。 | ||||
1
