- PR -

jarにjarを含める方法

1
投稿者投稿内容
KENCH
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 82
お住まい・勤務地: FBI,CIA,KGB,MI6にマークされているためシークレット
投稿日時: 2004-09-15 11:43
現在JBuilder(9)で出来ることがEclipse(2.1.3)環境で出来なくて悪戦苦闘しています。
JBuilderでは、[ウィザード]-[アーカイブビルダ]でjar作成時、外部のjarを取り込むように設定していると、出来上がったjarは、外部のjarが展開されて一つのjarとして作成されます。
Eclipseの[ファイル]-[エクスポート]でjar作成時、jarファイルを含めるようにしようとすると、jarファイルがjarファイルのままでアーカイブ先のjarにアーカイブされてしまい、当然ながら外部のjarファイルの中のクラスを呼び出すことが出来ません。
何とかjarファイルをうまく作りたいのですが、現在しかたがないので、外部のjarを一回解凍しておいてそれをAntで一つのjarにする方法を取っています。
最悪EclipseからではなくAntのbuild.xmlの記述方法でもいいので、うまくJBuilderのように外部jarを解凍しておくことなくうまく一つのjarにすることは可能でしょうか?

ちなみに、Windows環境でjarファイルのダブルクリックで実行できるようにしたいのが動機なので、一つのjarにしたいなと思っております。

[ メッセージ編集済み 編集者: KENCH 編集日時 2004-09-15 12:40 ]
meltingpot
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/15
投稿数: 24
投稿日時: 2004-09-15 13:36
お望みの機能とは違いますが、自作のクラスローダを作成すればjarファイル中にjarを含めることができます。
classworlds http://classworlds.codehaus.org/ を使うと簡単にwarのような構造のjarが作成できる"らしい"です。
KENCH
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 82
お住まい・勤務地: FBI,CIA,KGB,MI6にマークされているためシークレット
投稿日時: 2004-09-15 13:47
引用:

meltingpotさんの書き込み (2004-09-15 13:36) より:
お望みの機能とは違いますが、自作のクラスローダを作成すればjarファイル中にjarを含めることができます。


クラスローダとは、また新しい言葉が、、、ちょっとググって見たんですが、また勉強しないと駄目そうですね。

[ メッセージ編集済み 編集者: KENCH 編集日時 2004-09-15 13:48 ]
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-09-15 14:13
引用:

KENCHさんの書き込み (2004-09-15 11:43) より:
最悪EclipseからではなくAntのbuild.xmlの記述方法でもいいので、うまくJBuilderのように外部jarを解凍しておくことなくうまく一つのjarにすることは可能でしょうか?


ZipFilesetやZipGroupFilesetを使うとできるようですよ。
http://homepage1.nifty.com/kuprij/antdoc/tasks/jar.html
KENCH
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 82
お住まい・勤務地: FBI,CIA,KGB,MI6にマークされているためシークレット
投稿日時: 2004-09-15 14:23
引用:

ukさんの書き込み (2004-09-15 14:13) より:
ZipFilesetやZipGroupFilesetを使うとできるようですよ。
http://homepage1.nifty.com/kuprij/antdoc/tasks/jar.html


ZipFilesetで出来ました。ありがとうございました。
(せっかくAnt本1冊買ったのに載ってなかった・・・)

[ メッセージ編集済み 編集者: KENCH 編集日時 2004-09-15 14:32 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)