- - PR -
携帯端末へのプログラム
1
| 投稿者 | 投稿内容 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-09-15 16:29
こんにちは。今回、携帯端末対応のシステム(サイト)を作ろうと思っています。
現在、システムをどのプログラミング言語を使用して作るかを考えています。 携帯端末ではJavaScriptが使用できないとのことですが、携帯端末対応のシステムをJSPを使用して作ることはお勧めできるのでしょうか?また、JSP以外でプログラミングをするとすれば何がお勧めでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-09-15 16:40
あいつーです。
何がお勧めかは検証したことが無いので何ともいえませんが、 何故JavaScriptが駄目か、ということは認識しておいたほうが良いと思います。 結論を言うとサーバーサイドで処理するもので、 最終的に携帯端末が解釈できるもの(HTML/HDML)を吐き出すものなら どんな言語でも使用は可能だと思います。 その中でお勧め、というよりはよく使われているもの、という意味では JSPもつかわれているでしょうし、cgi(perl, ruby等)でも良いでしょうし、phpでも良いのではないでしょうか。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-15 16:56
この質問内容(JavaScriptとJSPが同列っぽく扱われていたり)を見る限り、かなり技術レベル的に苦しいのではないかと思います。個人的な意見としては「作るのを諦めた方が良い」と思います。 ……という内容だけでは、あんまりですので。 一応本題の方にも答えますと、一から組もうとすると、対象とする携帯端末のバリエーションにより、開発難易度等はかなり変わってきます。また、それ自体が結構な高負担作業になります。 世の中には各種携帯端末の違いを吸収してくれる、コンテンツ変換ミドルウェアという便利なものがありますので、それを利用なさるのがいいのではないかと思います。 http://www.atmarkit.co.jp/fmobile/special/convertcatalog/convert01.html --- あいつーさんも書かれているように、コアの実装言語は何でも構わないと思います。ちなみに、私がやったときはコアにServletとJSPを使って、コンテンツ変換ミドルウェアを通しました。 携帯端末ならではの色々なトラブルはどうしても起きます。例えばリダイレクト回数が制限されているキャリアがあったり……という具合でです。ネットにもあまり情報が転がっていなくて大変だった記憶があります。 あと注意することと言えば、テスト工数が存外に大きくなることくらいでしょうか。対象機種全ての実機で一通り叩こうとすると、それ(操作)だけでも大変な作業になります。操作自体も面倒ですし……。 [ メッセージ編集済み 編集者: 永井和彦 編集日時 2004-09-15 17:12 ] | ||||
|
投稿日時: 2004-09-16 15:59
いろいろなご意見ありがとうございます。
お二人の意見を参考に自分なりにいくつかの言語のメリット・デメリットを勉強してみます。 また、何か質問があればここに来たいと思うのでその際はよろしくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-09-16 16:25
どもです。がるです。
「携帯端末用ならC++〜〜〜〜」とか、古の中心で回顧主義を 叫んでみつつ :-P コア実装言語で経験したものとかる〜〜いコメントを。 PHP 個人的には避けることを勧めてみたり :-P もともと「バージョンアップにともなって動作保証が怪しい」 のも難点ですが、もう一つheader出力周りとかでTipsが必要 だったりするあたりもお勧めしにくい理由でし。 Perl 多分最も無難な言語その1。ただ速度的に怪しいケースが 多々見られるので、性能を追求するタイミングでいきなり 悪し様に言われたりします :-P JSP 選択としてはかなり穏当。まーまーの性能が出る点を含めて 有望株か、と。 ただ、JSPあたりから本格的に「まともなコーディングスキル」 が必須なので(いやまぁPerlでもPHPでも必要ですが)、スキルが 低いうちは気合入れて勉強しないと「とても怖い」ソースが 出来上がります。 (JSPで「クラス一つでスパゲティ」は見たくないソースの一つ) C++ …だれがチョイスするのか疑問ですが :-P ちゃんと組めるんなら、それなり以上の性能と自由度が 手元に。 でも「メンテナンス要員の確保」が限りなく難しいです…… まぁ、このあたりは「実際にやってみて」ってのも大切ですし。 案件として存在するなら「経験者を雇う」ほうが安全だとは 思いますが :-P | ||||
|
投稿日時: 2004-09-16 17:22
がるがるさん、アドバイスありがとうございます。
今のところ、JSPかPerlでやろうと考えています。たぶん、JSPになると思います。 これは会社とかは関係なしに空き時間に個人的に作るものです。情報が少なくてすみませんでした。 | ||||
1
