- PR -

画像を回転させる方法

1
投稿者投稿内容
CameField
会議室デビュー日: 2004/09/20
投稿数: 11
投稿日時: 2004-09-20 03:24
Swingを使って画像をボタンに貼り付けようと思っています。
画像をそのまま貼り付けることはできたのですが、
回転させた画像を貼り付けることができません。
どのようにしたら回転画像をボタンに貼り付けることができるのでしょうか。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-09-20 06:52
画像を回転させる方法は分かっているんでしょうか?
画像を貼り付けることはできるんですよね?
CameField
会議室デビュー日: 2004/09/20
投稿数: 11
投稿日時: 2004-09-20 14:12
AffineTransformを使って回転した画像を表示することはできました。
しかし、回転させた画像を使ってボタンに貼り付ける、というのができません。
また、そのままの画像をボタンに貼り付けることもできました。

よろしくお願いします。
a-san
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/06/01
投稿数: 53
投稿日時: 2004-09-22 23:05
回転された「新しい画像」を作成し、それを登録すればよいでしょう。
こんな感じ。
BufferedImage bi = new BufferedImage(w,h,...);
Graphics2D g2 = (Graphics2D)bi.getGraphics();
g2に対して元の画像を描画。
biをボタンに設定。
CameField
会議室デビュー日: 2004/09/20
投稿数: 11
投稿日時: 2004-09-23 21:55
BufferedImageやGraphics2Dについて少し勉強してみたのですが、よくわかりませんでした。
具体的にはどのようにすればよいのでしょうか。
素人ですいません。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)