- PR -

EclipseでJBossのjspをデバッグしたいのですが

1
投稿者投稿内容
KENCH
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/09/15
投稿数: 82
お住まい・勤務地: FBI,CIA,KGB,MI6にマークされているためシークレット
投稿日時: 2004-09-23 16:04
現在、Windowsで、jboss-3.2.5.zipを使って、JSPから変換されたjavaファイルを
Eclipse上でデバッグできないか調べています。
TOMCAT(jakarta-tomcat-5.0.28.exe)の環境では、
$TOMCAT_HOME\conf\Catalina\localhost
に、testJ2EE.xmlで、
<Context path="/testJ2EE"
docBase="C:\Work\workspace\testJ2EE\testJ2EE"
workDir="C:\Work\workspace\testJ2EE\j2src"
reloadable="true" />
というようなファイルを作成することで、JSPから変換されたjavaファイルを
ワークスペース内に吐くことが出来、デバッグすることが出来ます。
このTOMCATと同じ事をJBossでも出来ないかと調べています。
JBoss3.2.5もTomcat5系だと思うので同じようにすればいいのかと思い、
$JBOSS_HOME\server\default\conf\jboss.web\localhost
に同じファイルを置いてみたのですが、案の定駄目でした。
同じような環境でうまくいっている方、情報をお待ちしております。
(ちなみに、$JBOSS_HOME\server\default\work\jboss.web\localhostに
 吐かれたJavaファイルをワークスペースにコピーするとデバッグすることは
 出来ました)



[ メッセージ編集済み 編集者: KENCH 編集日時 2004-09-23 16:04 ]
vash
会議室デビュー日: 2004/12/10
投稿数: 6
投稿日時: 2004-12-10 19:05
私もjboss-3.2.6 で同じ事を調べていました。
どなたか解決されている方はいらっしゃいませんか?

手作業でコピーする方法だと漏れがでそうですよね。
jspファイルの保存と同時にantが走るような仕掛けがあれば回避できますが、
できることなら生tomcatと同じ方法で対応できないものかと模索しています。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)