- - PR -
ファイル保存について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-09-24 01:34
はじめまして。
今日登録したばかりです。今後とも宜しくお願いします。 早速質問なのですが今、JAVA(ソフトはj2SDK1.4.1_01を使用しています)でFileChooserを作成しているのですがファイルの保存がどうしても分かりません。 名前をつけて保存してやりたいのですができません。 notepadの内容を読みとりそれをwriteを使って書き込もうとしているのですがnotepadの内容を読み取る方法がありましたら教えてもらえないでしょうか。 宜しくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-09-24 02:01
notepadの内容を読み取る、というのは notepad で編集中の内容を読み取るということですか?
ファイルの保存方法がわからないのか、読み込み方法がわからないのかわかりません。 また、 FileChooser はいま分からないことに関連していますか? 何が出来て、何が出来ないのか整理をした方がいいですよ。 なお、J2SDK1.4.1_01 は EOL(End Of Life)を迎えた製品です。 http://java.sun.com/j2se/1.4.1/index.jsp 現行製品の最新版、1.4.2_05 を利用することをお勧め致します。 http://java.sun.com/j2se/1.4.2/index.jsp |
|
投稿日時: 2004-09-24 10:04
早速のレスありがとうございます。
説明不足ですいませんでした。 ファイルの保存方法はわかるのですがnotepadの編集中の内容を読み取る方法が分かりません。 |
|
投稿日時: 2004-09-24 10:54
notepadというのはもしかして、Windows付属のアレのことでしょうか?
もしそうならば、『編集中の内容を読み取る』のは、一筋縄ではいかないような・・・。 |
|
投稿日時: 2004-09-24 12:09
notepad 操作中に クリップボードにコピーしてもらって
クリップボードを読んだら? メモ帳ていどのGUI ならすぐ作れるはずですが [ メッセージ編集済み 編集者: MMX 編集日時 2004-09-24 12:11 ] |
|
投稿日時: 2004-09-24 22:15
みなさんいろいろなアドバイスありがとうございます。
参考にしながらいろいろ作ってみます。 ありがとうございました |
1