- - PR -
J2SE 1.5.0出ましたね。
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-01 10:38
開発にも携わってはいませんけど。(^_^;
記事: http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20041001/150652/ ダウンロード先: http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-10-01 13:36
ちなみに...ですが1.5 ではなく、 5.0 ですね。 あとFCS(First Customer Ship)ってどういう位置付けなんでしょうか。。。?? | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-10-01 13:50
え、1.5じゃないですか? 私も落としましたけどファイル名的には1.5ですよ。(インストールはまだしてません)
えーと。読んで時の如く「最初に顧客(というか一般)に公開をした版」という意味です。 ![]() | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-10-01 14:26
ダウンロード・ページには、「J2SE 5.0 Download Java 2 Platform Standard Edition 5.0」と記されていますね。
でもURLは「1.5」ですが。。。 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/download.jsp TheServerSide.comの以前の記事では、「1.5」から「5.0」と呼ぶことにしたようなことが書かれていましたが。 http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=26955 サンのアナウンス・ページでも公表されていましたが、今アクセスするとページが見つからないと言われますね〜。 http://www.sun.com/smi/Press/sunflash/2004-6/sunflash.20040628.3.html | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-10-01 15:59
私はまだダウンロードしてないのですが、ファイル名はそうなんですね。 米山さんのレスにもありましたが、呼び方だけ5.0になってるんでしょうか。。。
という事は、これは正式リリースの第1版と言う位置付けになるんですね。 なんだかバージョン番号の後に記号が付いていると、正式リリース直前(BetaとかRCとか、色々ありますよね) みたいな感じがしまして。。。 | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-10-01 16:04
インストールの最初だけ実行してみたら5.0になってました ファイル名だけ見たいですね。 Sunは最初の版って何故かFCSって呼びますね。(^_^; | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-10-01 16:15
こんにちは、さくらばです。
外部に公開するバージョンが 5.0 で、内部の開発バージョンが 1.5.0 なんだそうです。 http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/install-windows.html | ||||||||||||
|
投稿日時: 2004-10-01 16:32
さくらばさん、こんにちは。米山@クロノスです。
# 『J2SE 5.0 虎の穴』にはお世話になっております。 ![]()
なるほど。そういうことでしたか。 ちょっと紛らわしいですね。 |