- - PR -
テキストファイルのClose処理について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-01 23:14
たこらです。
BufferedReaderでテキストファイルを開いて一行ずつ読み込んでいく・・・ という処理を作っているのですが、行読み込みしているところで例外が発生 した場合、close処理は必要なのでしょうか? ただ、下記の処理の場合、Catchの中にcloseが記述できません。 もしclose処理が必要な場合、どこに記述すべきなのでしょうか? try { /* ファイルオープン */ BufferedReader in=new BufferedReader(new FileReader(fileName)); String line; int counter = 0; while((line=in.readLine())!=null) { /* レコード数 1加算 */ counter ++; } /* ファイルクローズ */ in.close(); } catch(Exception e) { throw e; } | ||||
|
投稿日時: 2004-10-02 00:06
一般的には fainally ブロックで close() を呼び出すようにします。
例外がスローされても Reader や Connection などがクローズされているのが良いコードです。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-02 01:50
こんな感じでしょうかね〜 でゅうく様のおっしゃるとおりでしょう。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-03 01:39
サンプルまでつけていただいてありがとうございます。
finallyでCloseしてみます。 |
1