- PR -

WebSphere+DB2

1
投稿者投稿内容
トマソン
会議室デビュー日: 2002/06/27
投稿数: 18
お住まい・勤務地: 東京23区
投稿日時: 2002-06-27 13:57
はじめまして。
今、WebSphere(WAS)とDB2を使ってWebアプリケーションを動かすという勉強をしております。(OSはTL6.5Serverです)
WASは3.5のスタンダード版(FP3)、DB2は7.2のワークグループ版(FP4)です。

基盤を構築して、以下のURLの内容に沿って勉強しているところです。
第5,6回のサーブレットからJDBC経由でDBをさわりに行くってところで
どうしてもJDBCクラスがドライバーマネージャーに登録できません。
(この前でプログラムが止まってしまいます。)

多分WASを安価なスタンダード版を使っているからだと思うのですが
WASのどこかの設定がいけないのだと思います。
どなたかこういった事を経験している方いらっしゃらないでしょうか?

なにかご存知でしたらご意見をお願い致します。
まりり
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/05
投稿数: 329
投稿日時: 2002-06-27 15:03
具体的にどういう状態になるのでしょう?
・Exceptionを吐いてプログラムが終わる
・何もしないままずっと待ってしまう(DBへは接続できている/できていない)
・プログラムが終わったが期待した結果が出力されない。

書込みから想像するとExceptionを吐いているのではないかと思うのですが、
StackTraceをコピーしてみると解決が早いと思われます。

なお、リンク先の記事の5回は、特にWASは関係ありませんよね。
なので、5回のところでうまくいっていないのであればWASは無関係です。
思いつくだけで、DB2用のJDBC DriverへCLASSPATHが通っていない、
データベース名、ユーザ、パスワードなどが間違っている、などが考えられます。
トマソン
会議室デビュー日: 2002/06/27
投稿数: 18
お住まい・勤務地: 東京23区
投稿日時: 2002-06-27 17:22
ご返答ありがとうございます。

exceptionは吐いていないっぽいです。
紹介したURLの第5回の単なるJavaプログラムからDBにさわりに行くというのはできたのですが、第6回のWAS上のサーブレットを使う方だとうまくいかないのです。
Database.javaというプログラムを使うのですが
トレースをしてみたところ、その中の
// JDBCドライバをDriverManagerに登録する
DriverManager.registerDriver(
(Driver)Class.forName(driver).newInstance());
のところで止まっている模様です。

これが実行されていないのでこの先にあるexceptionまでたどりつけていない様子です。
ということは、WASのJDBCに関する設定でおかしいところがある気がするのですが・・・・
まりり
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/05
投稿数: 329
投稿日時: 2002-06-28 00:09
WASのログは見れませんか?
また、DB2のセッションは見張れませんか?

WASの設定が悪いという話なら、Exceptionを吐くと思われます。
本当に処理がそこでWaitしているのならば、ネットワークの名前解決ができなくて
待ってたりということもありえます。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)