- PR -

Lombozプラグインのインストールについて

1
投稿者投稿内容
未記入
会議室デビュー日: 2004/10/06
投稿数: 1
投稿日時: 2004-10-06 17:08
はじめまして。
今回はじめて、書き込みを行ないます。
初歩的な事を質問していて申し訳ありませんが、
宜しくお願い致します。

現在、連載 Eclipseを使おう!(3)で記載されている、
『EclipseでTomcatを使ったJ2EE開発を行う』を見ながら
記事のとおりにLombozのプラグイン等を進めております。

Tomcatのインストールまではうまくいくのですが、
その次のLombozプラグインのインストールの次から
どうしてもうまくいきません。

下記のような現象が起こってしまいます。

・Tomcatの設定

「ウィンドウ」→「設定」→左ペインで「Lomboz」を展開→「Application Servers」を選択→
「Tomcat」タブを選択します。「Tomcat」タブで以下の設定を行います。
「Server Home Directory」:Tomcatのインストールディレクトリ(C:\Tomcat4.1)を指定します。

と、このように記事には記載されておりますが、
私の方で作成した環境では、Lombozを展開した後にApplication Serverというページ?が
が見当たりません。その代わりに、Server Definitionsというページがが展開された所にあります。
※eclipseのバージョンによって違うのでしょうか。
その為、一応記事を参考にServer Definitionsというページの設定を行ないました。

なお、上記の設定で正しく設定されていないのか
・J2EEプロジェクトの作成のとこにある、
4.「Web Containers」タブを選択→「Add」をクリック→Webコンテナ名(今回はmyWeb)を入力
の所で、「Web Containers」タブが現れません。

また、作成後のj2eePrj配下には、
必要なjarファイルのライブラリ登録にservlet.jarとbootstrap.jarが追加されていないです。

どなたか、対応方法をご存知の方がいれば
教えて下さい。

以上です、宜しくお願い致します。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)