- PR -

JasperReport/iText&Linuxで日本語pdfを生成するには?

1
投稿者投稿内容
忍者009
会議室デビュー日: 2004/10/08
投稿数: 15
投稿日時: 2004-10-08 10:28
JasperReport 0.6.1
iText 1.02b
iTextAsian (ver不明)

******************* OS **************************
HP-UX B.11.00
****************** java version ****************
"1.3.1.01-release"
Java(TM) 2 Runtime Environment, Standard Edition (build 1.3.1.01-release-010816-12:37)
Java HotSpot(TM) Server VM (build 1.3.1 1.3.1.01-release-010816-13:34-PA_RISC2.0 PA2.0, mixed mode)
****************** Tomcat ****************
4.0.2

以上環境で、ServletからPDFを作成するときに、下記エラーが示しました。
java.lang.InternalError: Can't connect to X11 window server using 'unix:0.0' as the value of the DISPLAY variable.
at sun.awt.X11GraphicsEnvironment.initDisplay(Native Method)
at sun.awt.X11GraphicsEnvironment.(X11GraphicsEnvironment.java:63)
at java.lang.Class.forName0(Native Method)
at java.lang.Class.forName(Unknown Source)
at java.awt.GraphicsEnvironment.getLocalGraphicsEnvironment(GraphicsEnvironment.java:58)
at net.sf.jasperreports.engine.util.JRGraphEnvInitializer.initializeGraphEnv(JRGraphEnvInitializer.java:102)
at net.sf.jasperreports.engine.fill.JRBaseFiller.(JRBaseFiller.java:213)
at net.sf.jasperreports.engine.fill.JRVerticalFiller.(JRVerticalFiller.java:127)
at net.sf.jasperreports.engine.fill.JRVerticalFiller.(JRVerticalFiller.java:119)
at net.sf.jasperreports.engine.fill.JRFiller.fillReport(JRFiller.java:151)
at net.sf.jasperreports.engine.JasperFillManager.fillReport(JasperFillManager.java:353)
at net.sf.jasperreports.engine.JasperFillManager.fillReport(JasperFillManager.java:293)
at net.sf.jasperreports.engine.JasperRunManager.runReportToPdf(JasperRunManager.java:284)
at forecast.servlet.GraphicServlet.service(GraphicServlet.java:74)
(以下略)
-----------

ちなみに、 DISPLAYパターンがlocalhost:0.0 (hostname):0.0 (IP):0.0などを設定して /usr/X11/bin xhost + も立ち上げても エラーが出ます。

このサイトに見ると、J2SDK1.4以降なら、JAVA_OPTSパターン設定など、おばけさんの「私がPJAを使っていたのは2002年7月頃です。その頃はまだJDK1.3でした。 」方法がありして、その以外は方法がありますか? XWindowsは常に立ち上げている。

ご教授お願いいたします。


忍者009
会議室デビュー日: 2004/10/08
投稿数: 15
投稿日時: 2004-10-08 12:02
PJAで 上記のエラーを対応できるって

catalina.shなかにjavaコマンドの引数に以下を追加しました。

-Xbootclasspath/a:pja.jar
-Dawt.toolkit=com.eteks.awt.PJAToolkit
-Djava.awt.graphicsenv=com.eteks.java2d.PJAGraphicsEnvironment

Servlet実行すると、tomcatを中断されし、 coreをいっぱい書きました。


[ メッセージ編集済み 編集者: 忍者009 編集日時 2004-10-08 15:44 ]
忍者009
会議室デビュー日: 2004/10/08
投稿数: 15
投稿日時: 2004-10-12 11:40
できました。 JPAマニュアル通りでcatalina.shなかに設定を追加して、PDFを作りました。



1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)