- - PR -
TOMCAT4.1.29での文字化けについて
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-10-10 13:38
TOMCAT+JSP+Linux8+Apache2.0.50で構成したサーバーがあるのですが、
これについてJSPで作ったファイルに対してブラウザから表示を行わせると、 文字化けが出ます。勝手にISOの西ヨーロッパ言語で表示されるのですが、 これはTomcat側のバグということで、以下を参考にResponse.classを設定しました。 http://hp.vector.co.jp/authors/VA000137/tomcat-http-header-bug.html そしてこの後なのですが、ビルドする必要があるのでしょうか。またそのやり方はどのようにするのでしょうか。 自分はクラスファイルを置けば解決するものだと思ってましたが、 まだ解決されません。 |
|
投稿日時: 2004-10-10 15:46
buttheadさん、こんにちは。
そのページの説明を読む限りでは作成したディレクトリに クラスファイルを置くだけでよいと思いますが、 tomcat-coyote.jar(だったか)内の Response.classがロード されてしまったら、効果が無いのではないでしょうか? tomcat-coyote.jarのResponse.classを置き換えてしまうという 手は使えないでしょうか? (tomcat運用したこと無いため、曖昧で申し訳けありません。) |
|
投稿日時: 2004-10-10 15:48
続報が、
http://nagoya.apache.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=24970 にありますね。 |
|
投稿日時: 2004-10-10 18:52
どうもこれを見る限りでは、それでもまだできません。
というのが続いていますね。 とりあえず、今はUnicodeで対応させるようにしています。 |
1