- - PR -
Webメールの実装 添付ファイルはDBに格納すべき?
1
| 投稿者 | 投稿内容 |
|---|---|
|
投稿日時: 2002-07-03 16:37
はじめて書き込みします。
こののフォーラムに書き込みすべきことかどうか迷いましたが 他に投稿すべき場所が見つからず、ここに投稿しました。 適切でなかったら申し訳ありません。 現在WebSphere+DB2の環境でWebメールの実装を行っています。 現在までに作成したアプリでは、DBにメール本文や件名等のデータを格納し、 添付ファイルはWASが稼動しているサーバのファイルとして保存しています。 しかしこの方法だとWASを複数台構成にしてロードバランシングを採った場合に 添付ファイルの同期がとれなくなってしまいます。(その時アクセスしたWASに ファイルが残る) WebSphereを複数台に拡張できるように、添付ファイルも DBに格納するつもりなのですが、(WAS複数+DB2という構成) このような手法は一般的に使われるものなのでしょうか? (あまり事例がないと小耳にはさんだもので) また、DBに添付ファイルを格納しないようにした場合、 複数台構成での添付ファイルの同期はどのようにとったら良いでしょうか? どんなことでもかまいませんので御教授いただけたら幸いです。 長文失礼しました。 |
|
投稿日時: 2002-07-03 17:18
> WebSphereを複数台に拡張できるように、添付ファイルも
> DBに格納するつもりなのですが、(WAS複数+DB2という構成) > このような手法は一般的に使われるものなのでしょうか? クラスタ構成のWebサーバ環境を想定するのであれば、 DBMSを添付ファイルのリポジトリとして運用するのがベストかと思います。 これは、Webメールというシステムに限った話ではありません。 DB2やOracleなどのRDBMSでは、BLOB型のバイナリ・データを標準で取り扱えますので、 それを利用することで、この要件は対応できるはずです。 |
|
投稿日時: 2002-07-04 16:12
SuperCreek様
早速の御返答ありがとうございます。 昨晩、実際にどのようにJavaで実装を 行うかの調査のためにDBにファイルを格納する アップローダを作成し、動作させることができました。 御助言の通り、添付ファイルもDBに格納することとします。 そこで、どなたかこのようなファイルデータの管理をDB で行うWebシステムの構築を行った方がいらっしゃいましたら 実装・構築を行う上で気を付けた方が良い点(主にパフォーマンスの点等) 実際に構築をおこなった環境(ハードウェアスペック、ミドルウェア等) などを教えていただけませんでしょうか? 漠然とした質問で申し訳ありませんが、どんな情報でもかまいませんので どうかお願い致します。 |
|
投稿日時: 2002-07-07 19:39
私はコンテンツ管理を製品を使って行った経験があります。
そのときとは事情が違うため直接の回答ではありませんが、 気にしたい点をいくつか。 ・添付ファイルのサイズの扱い(制限の有無など) ・添付ファイル保管用テーブルの設計 ・添付ファイルを読み出す処理 パフォーマンスの話は、アップロードダウンロードの部分を気にしなければ Webであるからといって通常のデータベース処理と変わらないだろうと思います。 |
|
投稿日時: 2002-07-10 09:39
まりり様
御返答ありがとうございます。 確かにファイルサイズが問題ですね。 そのあたりの仕様、テーブル設計も含めて まだまだ検討しなければいけない問題がありそうですが、 がんばってみます。 ありがとうございました。 |
1
