- - PR -
tomcataからoracleへのDatasouce接続について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-20 11:01
こんにちは。いつも参考にさせて頂いています。
早速ですが質問に移らせて頂きます。 Tomcat上のServletからdatasouceを用いて、oracleへ接続しようとしているのですが、 取得するdatasouceがnullとなってしまいます。 環境は以下のようになっています。 --------------------- OS:Linux Tomcat:4.1.30 Java:j2sdk1.4.0_01 Database:oracle8 --------------------- また、データソース取得部分は、クラスを分け
というクラスのクラスメソッドをサーブレットから呼び出して取得するようにしています。 この際に、上記「データソースがNULLです」というメッセージが表示されます。 server.xmlは以下のようにしています。
長文になり申し訳ありません。 何かご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 よろしくお願い致します。 [ メッセージ編集済み 編集者: taiping 編集日時 2004-10-20 11:02 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-10-20 12:04
こんにちは。米山@クロノスです。
type="javax.sql.Datasource" の部分。 おかしくないですか? 確かめてみてください。 ![]() [ メッセージ編集済み 編集者: 米山@クロノス 編集日時 2004-10-20 12:05 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-10-20 15:07
米山@クロノスさん、お返事ありがとうございます。
Datasourceではなくて、DataSourceとしたらデータベースに接続できるようになりました。 本当にありがとうございました。 |
1