- - PR -
画面設計時にtaglibを意識して作る方法はありませんか?
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-10-21 12:03
Struts-Facesを利用して、アプリを作ろうとしています。
JSFの本に手順が書いてあり、それを元に実践しようとしています。 しかし、今までの開発手順でシステム構築初期にユーザと会話するための 静的なHTMLファイルを使った画面資料を作るときにtaglibで構築しやすい形で デザインすることができません。 他にデザイナーに頼んだ画面(HTML/JavaScript/CSS)を元に、 StrutsなどのtaglibでJSPを構成するのは非常に工数がかかると思うのですが、 皆さんはどのような方法で回避していますか? |
|
投稿日時: 2004-10-21 14:23
JSFに適応できるかわかりませんが、
昔HTMLをStrutsのtaglib入りJSPにコンバートするという プログラムを作って、プロジェクトで使用していた ことがあります。 |
|
投稿日時: 2004-10-21 15:48
すばらしい!
お願いです、公開してくれませんか? taglibインクルードを追加して <html> → <s:html> などのような文字列置換ということでしょうか? <HTML>とか<input ... />のような書き方にも対応してますか? |
1