- PR -

独学する為の書籍に付いて(Web,DB関連)

1
投稿者投稿内容
TAM
会議室デビュー日: 2001/09/10
投稿数: 15
投稿日時: 2001-09-10 11:56
始めまして、今度JAVAの道に進む事になりました
JAVAの基本概念やプログラミング手法等の基礎概念と突破し
これから実務レベルへランクを上げていきたいと思っている所です
具体的には「JAVAとデータベースとの兼ね合い」と
「JAVAを使ったWebアプリケーション」です
特にJAVAからデータベースを操作するにあたっての書籍として
良い物、オススメの書籍がありましたら教えて頂きたいです
いかんせん社内に専門家が居ないので
まさに人柱状態で試行錯誤してる真っ最中です
そんな私に愛の手を!・・・宜しくお願いします
おがわ
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/01
投稿数: 199
お住まい・勤務地: 千葉県
投稿日時: 2001-09-10 13:43
Javaを使ったWeb-DBアプリケーション開発の入門書でしたら、
「コア・サーブレット&JSP」(ソフトバンク)
[URL]
http://books.softbank.co.jp/bm_detail.asp?sku=4797314311
がお薦めかもしれません。
入門書といっても本格的な実習書であるため、Javaの基本概念、基本的なプログラミング手順といった「さわり」の部分が習得済であることは、もちろん大前提ですよ。

また、「Java World」「JAVA PRESS」「WEB-DB PRESS」といった月刊雑誌も
ぜひ定期購読しておくことをお薦めします。
mk9
会議室デビュー日: 2001/07/27
投稿数: 17
投稿日時: 2001-09-11 18:24
「コア〜」がいい本というの賛成です。セッション周りとか、
普通に組んでたら絶対にいるようなところがきちんと書いて
あるんで、かなり組み慣れるまで使える本だと思います。
POLON
会議室デビュー日: 2001/11/15
投稿数: 13
投稿日時: 2001-12-10 13:38
かなり今更ですがSoftbankPublishingから出ている結城浩氏薯「Java言語プログラミングレッスン(上下巻)」が一番読みやすいと思います。
うどん
会議室デビュー日: 2001/11/21
投稿数: 5
投稿日時: 2001-12-19 10:32
私はこれが好きです

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/reviews/-/books/4822280969/ref%3Ded%5Fer%5Fdp%5F1%5F1/249-4572751-1701137
ハネ
常連さん
会議室デビュー日: 2002/01/09
投稿数: 32
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-02-04 00:27
私もサーブレットやJSPに関する書籍を探しています。
何か良い本を知っている方がいらしたら教えてください。
しょむ
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 430
投稿日時: 2002-02-04 03:40
Web ならいざしらず、複数の書籍を読み比べて「これがおすすめ」とか言える人ってあんまりいないような気が…。読み比べて批評できるほどのスキルがある人はそもそも読まないような気も…。

Web や定期雑誌で簡単に勉強して、よくわからんくなったら本屋で自分のスキルレベルに合っていそうなものを探すのがいいと思われ。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)