- - PR -
XMLファイルの読込みについて
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-10-27 19:55
お世話になります。
現在、JARファイル化したクラスでXMLファイルを読込もうとしているのですがうまくいきません。 状況については、以下の通りです。 ・FileInputStreamなどでXMLファイル名を指定(ファイル名のみ) ・JARファイルではなくクラスを直接実行した場合は、ファイルを発見できる。 ・JARファイルで実行する際に、読込みたいファイルをフルパスで指定すると読込むことができる。 ・構築したアプリケーションをJARファイルとして提供したい。(定義をXMLで外部に切り離したい) ・アプリケーションの内部に物理パスをコーディングしたくない。 どなたかこのような状況を解決できる良い方法があれば参考にさせてください。 よろしくお願いします。 |
|
投稿日時: 2004-10-27 20:26
そもそもXMLファイルはどこにあり、実行時のカレントディレクトリはどこなのですか?
|
|
投稿日時: 2004-10-27 20:43
システムプロパティでファイルの物理パスを渡し、それを読むようにする。
|
1