- - PR -
ボタンアクションの保存
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-10-30 11:26
いつもお世話になってます。
質問なのですが卒業研究でSwingプログラムでボタンを作成しそのボタンが押されるとそのボタンが押されたことを任意のファイルに書き込む処理をさせるのですが先生が言うには他のJAVAプログラムが参照してもエラーが出ないようにしろとのことでした。 それは可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-10-30 12:29
不可能なら課題で出さないでしょう…。 何処がわからないんですか? Swingのボタンの使い方? 押された時に対応する処理の書き方? ファイルへの書き込み? etc.... | ||||
|
投稿日時: 2004-10-31 11:28
ノリさん、こんにちは。
ボタンが押されたとき、java.awt.event.MouseEventクラスの オブジェクトが java.awt.event.MouseListenerに渡されますので、 これをファイルに書き出してはどうでしょうか。 java.awt.event.MouseEventは java.io.serializableを実装して いますから、java.io.ObjectOutputStreamを使用して書き出せば 後で java.io.ObjectInputStreamで復元、リプレイ可能になるわけです。 多分、先生が言うのはそういうことだではないでしょうか? | ||||
|
投稿日時: 2004-11-01 00:26
レスありがとうございます。
Kazukiさん> 分かり難い質問ですいませんでした。 次からはもっと分からないことを整理して質問することにします。 Kissingerさん> 質問へのレスありがとうございます。 早速明日先生に言ってみようと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-01 17:46
また質問になるのですがjava.awt.event.MouseEventクラスのオブジェクトが java.awt.event.MouseListenerに渡されるのはどうすればいいでしょうか?
いろいろ調べてみたんですがよくわかりませんでした。 良かったら教えてください。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-01 17:51
addMouseListenerで登録すればちゃんと渡されるはずですが。 そういうことじゃないのかな? | ||||
|
投稿日時: 2004-11-02 19:54
確かにそうです。
すいませんでした。焦ってて頭がまわりませんでした。 |
1