- PR -

アプレットの値をHTMLに表示する。

投稿者投稿内容
こまった
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/07
投稿数: 23
投稿日時: 2004-11-05 03:15
java初心者です。
アプレットの値からHTML(javascript)側に渡す方法がわかりません。
現在、アプレットの領域でマウスがクリックされた座標を
HTMLのラベルに表示させようと思っています。
環境は、JDKのVr1.4.2_05です。

やり方は2つあるはずだと思っています。
@ netscape 関係の関数?を呼び出す。
  → jaws.jarは見つけたのですが、環境変数にjaws.jarのパスを追加しても
    Import netscape.javascript.*;を認識してくれません。
A DOMを使用する。
  → 勉強不足でよくわかりません。

やり方がわからなくて困っています。
参考になるHPもしくは助言をお願いします。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-11-05 09:10
JavaScript から Applet に接続するには Liveconnect という技術を使います。
http://java.sun.com/products/plugin/1.3/docs/jsobject.html

>  → 勉強不足でよくわかりません。
勉強不足と感じるのであれば勉強してから聞いても遅くはないのではないでしょうか?
納期が迫っている、というのなら話は別ですが。
私が知る限り DOM は Applet とは直接関係ありません。がんばって勉強してください。

[ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2004-11-05 09:19 ]
こまった
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/07
投稿数: 23
投稿日時: 2004-11-05 09:37
回答ありがとうございます。

JavaScript から Applet に接続するには Liveconnect という技術を使います。
→ これを実現するためにnetscape.javascript パッケージの認識が必要ですが、
そこの認識の仕方がわかりません。どのような設定をすればよろしいのでしょうか?

DOM(共通 DOM API )と言っていたのは、下記のサイトを見てです。
http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/plugin/developer_guide/java_js.html

納期が迫っているので、かなり慌てています。
よろしく、お願いします。

JW
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 49
投稿日時: 2004-11-05 09:47
参照元の記事に「plugin.jar」云々と書いてあるように見えますが、本当に参照していますか? あせるのは判りますが、きちんと書いてあることを読んでみてください。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-11-05 09:52
>DOM(共通 DOM API )と言っていたのは、下記のサイトを見てです。
>http://java.sun.com/j2se/1.4/ja/docs/ja/guide/plugin/developer_guide/java_js.html
LiveConnect技術の一つでブラウザ側の DOM オブジェクトに Applet からアクセスできたんですね!存じませんでした。混乱させてしまい(してないか?)申し訳ありません。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-11-05 09:58
こんなことが書いてありますね。
>Java コードをコンパイルして JSObject を利用するには、CLASSPATH 内に netscape.javascript パッケージ
>を保持する必要があります。 現在のところ、Java Plug-in 1.3 では、JAR ファイル JAWS.JAR 内に
> netscape.javascript が含まれています。 JSObject を使用するアプレットをコンパイルするには、コンパイ
>ルする前に、 CLASSPATH に JAWS.JAR を追加する必要があります。
こまった
常連さん
会議室デビュー日: 2004/06/07
投稿数: 23
投稿日時: 2004-11-05 10:14
>JWさん
 すいません。
 http://java.sun.com/products/plugin/1.3/docs/jsobject.html
 上記サイト上にplugin.jarと書かれている個所が見つかりません。
>インギさん
 Java Plug-inのバージョンが違う(1.4.1_02)のですが、JDKのインストールされている
フォルダを探してみたところJAWS.JARを見つけることはできました。解凍もしてみて
netscape.javascript パッケージの存在も確認してます。
 環境変数の"path"にJAWS.JARのフルパスを指定したのですが、
 import netscape.javascript.* の個所で認識できませんと
 表示されて、コンパイルできません。
 そこら辺の設定をご教授お願いできないでしょうか?

よろしくお願いします。
JW
常連さん
会議室デビュー日: 2004/01/14
投稿数: 49
投稿日時: 2004-11-05 10:22
引用:

こまったさんの書き込み (2004-11-05 10:14) より:
>JWさん
 すいません。
 http://java.sun.com/products/plugin/1.3/docs/jsobject.html
 上記サイト上にplugin.jarと書かれている個所が見つかりません。


そんなところではなく、あなたが「参照元記事」として示している
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=14074&forum=12
です。
1.4.2からはplugin.jarになったと書かれています。
ただ、1.4.1_02と言うことなのであれば関係ないですが。

引用:

 Java Plug-inのバージョンが違う(1.4.1_02)のですが、JDKのインストールされている
フォルダを探してみたところJAWS.JARを見つけることはできました。解凍もしてみて
netscape.javascript パッケージの存在も確認してます。
 環境変数の"path"にJAWS.JARのフルパスを指定したのですが、
 import netscape.javascript.* の個所で認識できませんと
 表示されて、コンパイルできません。
 そこら辺の設定をご教授お願いできないでしょうか?


クラスパス・CLASSPATHあたりでググる/この会議室の中を検索する等してください。
環境変数[PATH]にセットしても無意味です。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)