- PR -

JDK1.4・JREの不具合について

投稿者投稿内容
JS
会議室デビュー日: 2002/07/15
投稿数: 17
投稿日時: 2002-07-15 10:25
はじめまして、ぽぽと申します。こちらでは初めて投稿させて
頂きます。

JDK1.4SDKをインストールして、認証アプレットを実行しようとすると
ClassNotFoundExceptionが発生してしまいます。(コンソール詳細は下記に記載)

対処方法として、「Java2 Runtime Environment, SE v1.4.0_01」を
アンインストールすると動作します。
しかし、導入条件としてユーザ側にJDK1.4を導入する為、その都度
アンインストールをさせたくないのですが、JREをアンインストール
せずに認証アプレットを動かすことは可能でしょうか?

<実行環境は以下の通りです>
windows2000
Java2 SDK, SE v1.4.0_01
Java2 Runtime Environment, SE v1.4.0_01


同様の事象で解決された方、または当該事象についてご存知の方が
いらっしゃいましたらご教授願います。

よろしくお願い致します。


-*-*-*-*-*-*-*-*-エラー時のJavaコンソール詳細です-*-*-*-*-*-*-*-*-

load: クラス aaa/xxx/yyy/zzz/applet/XyzApplet.class が見つかりません。
java.lang.ClassNotFoundException: aaa.xxx.yyy.zzz.applet.XyzApplet.class

at sun.applet.AppletClassLoader.findClass(AppletClassLoader.java:151)
at sun.plugin.security.PluginClassLoader.findClass(PluginClassLoader.java:189)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:306)
at sun.applet.AppletClassLoader.loadClass(AppletClassLoader.java:112)
at java.lang.ClassLoader.loadClass(ClassLoader.java:262)
at sun.applet.AppletClassLoader.loadCode(AppletClassLoader.java:478)
at sun.applet.AppletPanel.createApplet(AppletPanel.java:548)
at sun.plugin.AppletViewer.createApplet(AppletViewer.java:1621)
at sun.applet.AppletPanel.runLoader(AppletPanel.java:477)
at sun.applet.AppletPanel.run(AppletPanel.java:290)
at java.lang.Thread.run(Thread.java:536)

Caused by: java.io.IOException: open HTTP connection failed.
at sun.applet.AppletClassLoader.getBytes(AppletClassLoader.java:224)
at sun.applet.AppletClassLoader.access$100(AppletClassLoader.java:40)
at sun.applet.AppletClassLoader$1.run(AppletClassLoader.java:141)
at java.security.AccessController.doPrivileged(Native Method)
at sun.applet.AppletClassLoader.findClass(AppletClassLoader.java:138)
... 10 more

[ メッセージ編集済み 編集者: ぽぽ 編集日時 2002-07-15 10:27 ]
まりり
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/05
投稿数: 329
投稿日時: 2002-07-15 12:14
単にCLASSPATHが適切に設定されていないのか、
Java Plug-inで使用するVMをちゃんと選んでないのか、
どちらかだと思うのは私だけでしょうか・・・
JS
会議室デビュー日: 2002/07/15
投稿数: 17
投稿日時: 2002-07-15 12:58
まりりさん返信ありがとうございます。

調査してみたのですが、JDK1.4をアンインストールして
実行してみると動作はするのです。(JDK自体は関係ない?)
ですので、JDK1.4をインストールすると、Microsoftの
VM for Javaではなく、JDK1.4のVMを見にいってしまい、
かつ1.4に不具合があるのではないか?と考えたのですが。
使用する認証アプレットはPlug-inは特に意識していないのです。

MSのVMではなくJDKのVMを見に行く、という様な事象は起こりうる
のでしょうか?(仮定なのですが・・・)

ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
Paul
ベテラン
会議室デビュー日: 2002/04/30
投稿数: 75
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-07-15 13:48
> JDK1.4をインストールすると、Microsoftの
> VM for Javaではなく、JDK1.4のVMを見にいってしまい、
アップレットにJava Plug-inを使っていませんか?
http://www.nakagome.co.jp/temp/test/option.jpg
_________________
Paul K.Nakagome
JS
会議室デビュー日: 2002/07/15
投稿数: 17
投稿日時: 2002-07-15 14:31
nakagomeさん、ありがとうございます。

>アップレットにJava Plug-inを使っていませんか?
はい、アプレットにPlug-inは使っていないのです。
Plug-inを使用していればVMはJDKを見に行くであろう
と思うのですが。確かにコンソールログを見ると使用している
Plug-inがおかしいのでは?と考えられるのですが。

不思議なのはJREをアンインストールすると正常に動くと
いう点、現在も調査はしているのですが、同事象がなかなか
見つからず苦労してます。

返信に対する上手い回答になってなくてすいません。
他に情報があればよろしくお願い致します。
まりり
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/05
投稿数: 329
投稿日時: 2002-07-15 20:55
JDK(JREかもしれません)を入れると「勝手に」Plug-inを使うようになったりする
気がしてますが、いかがでしょう。
一度コントロールパネルのJava Plug-inの設定を見てみたらよいのではないかと思います。
JS
会議室デビュー日: 2002/07/15
投稿数: 17
投稿日時: 2002-07-15 21:08
まりりさん、ありがとうございました!

>JDK(JREかもしれません)を入れると「勝手に」Plug-inを使うようになったりする
>気がしてますが、いかがでしょう。
>一度コントロールパネルのJava Plug-inの設定を見てみたらよいのではないかと思います。
おっしゃる通りでした。インストール時にJREを選択するとPlug-inも同時にインストール
されました。インストール時にJREを選択しない、もしくはインストール時にPlug-inの
設定(デフォルトがMSIEに)を外す、また、フルインストールした後にコントロールパネル
のPlug-inの設定を変更することにより、認証アプレットも実行できました。

まりりさん、nakagomeさん、ほんとうにありがとうございました!!
今後ともよろしくお願い致します。
まりり
ぬし
会議室デビュー日: 2001/12/05
投稿数: 329
投稿日時: 2002-07-16 12:35
最後のおまけですが、Plug-inの設定でちゃんとCLASSPATHが設定できれば
最初のエラーも起きなくなるんじゃないかと思ってみたり。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)