- PR -

appletに対するパスワード要求は要らないですが、、、

1
投稿者投稿内容
isseki
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/11/05
投稿数: 107
投稿日時: 2002-07-15 18:31
こんにちは

TOMCATのtomcat-users.xmlにBASIC認証のための設定を入れたら
pageをダウンロードする時にappletにまでパスワードが要求されてしまいます。
即ち、最初はpageが現われる前とpageが現われた直後二回ほどパスワード入力ダイアボックスが
出されます。
二回目はappletの実行のためにJVMから直に出したらしいです。
この二回目のパスワード要求を回避したいんですが、
どうすれば宜しいでしょうか。

ご教授お願いします。
ふうた
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/08/23
投稿数: 198
お住まい・勤務地: 岡山
投稿日時: 2002-07-17 13:11
よく知りませんが、単純にappletをBASIC認証のかかっていないパスに配置しては駄目なのでしょうか?
isseki
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/11/05
投稿数: 107
投稿日時: 2002-07-17 17:11
ふうたさん
ご返事ありがとうございます。

>単純にappletをBASIC認証のかかっていないパスに配置しては駄目なのでしょうか?
そうですね。web.xmlファイルの設定を*.htmlと*.jspに限定しようとしたら効かない、、、
<security-constraint>
<web-resource-collection>
<web-resource-name>My hogehoge system's web resource</web-resource-name>
<url-pattern>/*</url-pattern> ←←←????*.htmlと*.jspに限定的に設定したらBASIC認証そのものなくなりました.......
</web-resource-collection>
<auth-constraint>
<role-name>superrole</role-name>
</auth-constraint>
</security-constraint>

この辺の設定に詳しい方いらっしゃいませんか。

よろしくお願いします。

isseki
大ベテラン
会議室デビュー日: 2001/11/05
投稿数: 107
投稿日時: 2002-07-20 11:35
BASIC認証に関するweb.xmlファイルの設定方法が分かりました。

<security-constraint>

<web-resource-collection>

<web-resource-name>My hogehoge system's web resource </web-resource-name>
<description>A Collection of Sensitive Resources </description>

<url-pattern>/trade/jsp/internalaccess/sensitive1.jsp</url-pattern>
<url-pattern>/trade/jsp/internalaccess/sensitive2.html</url-pattern>
<url-pattern>/trade/jsp/internalaccess/*.class</url-pattern>

<http-method>GET</http-method>
<http-method>POST</http-method>

</web-resource-collection>

<web-resource-collection>
:
:
</web-resource-collection>

<auth-constraint>
<role-name>sensitive</role-name>
</auth-constraint>

</security-constraint>

"<url-pattern>"を複数併用できるのは知りませんでした。
"</web-resource-collection>"も複数併用できますね ^_^)

"<http-method>"も入れちゃうか?

どうもお騒がせしました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)