- PR -

JSPからBeanについて2

投稿者投稿内容
masa
常連さん
会議室デビュー日: 2002/07/15
投稿数: 38
お住まい・勤務地: 福岡県
投稿日時: 2002-07-15 19:41
JSPからBeanを呼び出そうとすると、

org.apache.jasper.JasperException: jspbean.CarBean

java.lang.ClassNotFoundException: jspbean.CarBean

上のようなエラーが表示されます。どうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい。
クラスファイルは、WEB-INF\classesの直下に入れてます。


実行環境は
J2SDKv1.4.0、Tomcat4、Windows2000です。
CLASSPATH:.;C:\\j2sdk1.4.0\\lib\\tools.jar;C:\\Tomcat 4.0\\common\\lib\\servlet.jar
JavaのPATHしか設定していません。

JSPからBeanを呼び出して使うPGは初めて作ったので、良く分からないので詳しく
教えて下さい。
よろしくお願いします。


しょむ
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 430
投稿日時: 2002-07-16 08:52
WEB-INF\jspbean\CarBean.class

[ メッセージ編集済み 編集者: しょむ 編集日時 2002-07-16 08:54 ]
masa
常連さん
会議室デビュー日: 2002/07/15
投稿数: 38
お住まい・勤務地: 福岡県
投稿日時: 2002-07-16 09:17
訂正してやって見たんですが出来ないです。
Tomcatの方で設定みたいなものって必要なのですか?
ippie
会議室デビュー日: 2002/06/10
投稿数: 16
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-07-16 09:57
あっちこっちに同じ内容の投稿しない方がいいですよ。

WEB-INF\jspbean\CarBean.classではなく、
WEB-INF/classes/jspbean/CarBean.classですね。

プログラムのことをPGって書くのは一般的なんですか?
しょむ
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 430
投稿日時: 2002-07-16 10:00
>WEB-INF\jspbean\CarBean.classではなく、
>WEB-INF/classes/jspbean/CarBean.classですね。

あー、失礼。凡ミス。

WEB-INF\classes\jspbean\CarBean.class すな。

# そんぐらいの説明も書いてない入門書が氾濫してるのかなぁ…
masa
常連さん
会議室デビュー日: 2002/07/15
投稿数: 38
お住まい・勤務地: 福岡県
投稿日時: 2002-07-16 10:09
すいません。
解決しました。
ありがとうございます。

これからBeanをやろうと思うので、分かりやすいサイトや、
本などあったら教えて下さい。

ippie
会議室デビュー日: 2002/06/10
投稿数: 16
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-07-16 10:10
ああ、私も凡ミス。
\ 区切りでしたね。(でも、しっくりこない。)

# 入門書云々の話ではないような。。。
ippie
会議室デビュー日: 2002/06/10
投稿数: 16
お住まい・勤務地: 東京
投稿日時: 2002-07-16 10:22
連続投稿ですみません。

>すいません。
>解決しました。
>ありがとうございます。

解決しました、だけでは成長しないので、
なぜそうでなければいけないのか、といった理解をしたほうがいいですよ。
# しょむさんの最初の回答でピンと来ませんでした?

>これからBeanをやろうと思うので、分かりやすいサイトや、
>本などあったら教えて下さい。

一般的な質問ですけど、「Beanをやる」のに特別必要なことってあるんですか?
命名規則とかを守って作ってあげればBeanになるって思ってるんですけど。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)