- - PR -
Eclipseの更新マネージャについて
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-11-11 10:49
こんにちは。ヨシと申します。
現在、Eclipseを導入する為、各設定等を色々試している状況です。 先日、更新マネージャを使用して、プラグインの導入を実践してみました。 方法としては以下の通りです。 新規更新サイトブックマークで、名前に「EasyStruts」、URLに「http://easystruts.sourceforge.net/eclipse/updates/site.xml」 を入力。ブックマークタイプを「Eclipse更新サイト」とし、終了ボタンを押下。 これでフィーチャーの更新ビューには「EasyStruts」が作成されました。 上記のEasyStrutsを最新表示すると、以下のエラーが出ます。 "http://easystruts.sourceforge.net/eclipse/updates/site.xml”にアクセスできません エラー詳細では「サイトストリームにアクセスできません」となっているのですが、 調査しても原因が掴めずにいます。 同じ様な事象が起きて、解決された方が居られれば、助言頂きたく質問させて頂きました。 どうぞ、宜しくお願い致します。 ******環境情報******* OS : XP(SP2導入済) Eclipse ver : 2.1.3 J2SDK : 1.4 |
|
投稿日時: 2004-11-11 11:50
更新マネージャを使わずにインストールしてみてはどうでしょうか。
こちらにzipファイルがあります。 http://osdn.dl.sourceforge.net/sourceforge/easystruts/org.easystruts.eclipse_0.6.4.zip インストールするときは、これを展開した後で pluginsやfeaturesなど適切なフォルダにコピーしてください。 個人的にはEasyStrutsはもう「死んでいる」と思うんですけどどうでしょうね。 既に2年近くリリースが止まってますし、3.0対応もありませんし。 XDoclet使えば設定ファイルの生成もできますし。 そういえば、3.0対応の新しいStrutsプラグインが開発中なので、今はそちらに期待しています。 |
|
投稿日時: 2004-11-11 13:40
早速のご回答、有難うございます。
確かに、更新マネージャを使用せずに、展開方式で行えば出来ますよね。 しかし、更新マネージャという便利そうな機能が用意されているならば、 是非とも利用したいと思っております。 ちなみに、他のプラグインを更新マネージャを利用して追加しようとすると、 やはり同様な結果となります。 他の端末では、普通に「Easy Struts」も更新マネージャから追加できたんですが・・・ 更新マネージャが利用できた端末では、特別な設定等も行っていなかった為、 「???」な状態です(汗 利用可能な端末は、OSが「2000」という事以外は、当端末と同じ環境です。 更新マネージャに拘らず、展開方式で追加するしかないんでしょうか? |
1