- PR -

JavaScriptでHTMLのTEXTをクリア

1
投稿者投稿内容
バッドマン
会議室デビュー日: 2004/09/16
投稿数: 8
投稿日時: 2004-11-11 10:53
お世話になっています、バッドマンです。

クリアボタンを押下時にHTMLのTEXTのVALUEの値に空文字を入れたいです。
下記のようにやればできるのは分かったのですが、TEXTの数が多いので
個数分書くのは長々となりすぎるので簡単に書くほう方法があれば
ぜひご教授お願いします。
初期状態として、文字列が入っているものもあります。
document.form.textname1.value="";
document.form.textname2.value="";

ブラウザはIE6を使用しています。

[ メッセージ編集済み 編集者: バッドマン 編集日時 2004-11-11 10:57 ]
かつのり
ぬし
会議室デビュー日: 2004/03/18
投稿数: 2015
お住まい・勤務地: 札幌
投稿日時: 2004-11-11 11:50
こんなのでどうですか。
コード:
var elems = document.form.elements;
for(i = 0; i < elems.length; i++){
	elem = elems[i];
	if(elem.type == "text"){
		elem.value = ""
	}
}


ただしテキストボックスであればなんでも空文字列をセットしますが。
あと、名前等は適当に調整してください。
バッドマン
会議室デビュー日: 2004/09/16
投稿数: 8
投稿日時: 2004-11-11 12:00
こんにちは、バッドマンです。

かつのりさんレスありがとうございます。

解決しましたので参考にコードを書き込みします。

  for(var i=1; i<=20; i++)
   {
     var textnamei = "textname" + i;

     document.mainForm.all(textnamei).value = "";
   }

かつのりさんの方法もためしてみます。
ありがとうございました。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)