- PR -

eclipseのjavadoc生成ができない

1
投稿者投稿内容
kic
会議室デビュー日: 2004/11/01
投稿数: 9
投稿日時: 2004-11-12 10:10
今eclipaseのjavadoc生成機能を使ってjavadocを作成しようと
しているのですが自分で作ったパッケージがデフォルトパッケージ
のimport文を読み込んでくれません。
デフォルトパッケージ配下にbeansというパッケージを作っていて
コンパイルはエラーなくできるので何かの設定の問題なのでしょうか。

一応クラスパスファイルは

<?xml version="1.0" ?>
<classpath>
<classpathentry kind="src" path=""/>
<classpathentry kind="con" path="org.eclipse.jdt.launching.JRE_CONTAINER"/>
<classpathentry kind="lib" path="C:/Program Files/eclipse/j2ee.jar"/>
<classpathentry kind="output" path=""/>
</classpath>

となっています。

具体的には

パッケージ beans のソースファイルを読み込んでいます...
C:\Program Files\eclipse\eclipse-SDK-2.1-win32\eclipse\workspace\eiboard\beans\DlItemBean.java:17: '.' がありません。
import ConnectDB;

というようにデフォルトパッケージ中のConnectDBのimportを
パッケージ beansのDlItemBeanは読み込めないんです。

詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います。

環境はWinXP、j2sdk1.4.0_03、eclipse2.1.0です


[ メッセージ編集済み 編集者: kic 編集日時 2004-11-12 10:12 ]
uk
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/20
投稿数: 1155
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-11-12 12:18
確かJ2SE1.4からだったと思うのですが、無名パッケージクラスをインポートすることは
できなくなっています。コンパイルがなぜ通るのかはわかりませんが、エラーはそれが
原因でしょう。
kic
会議室デビュー日: 2004/11/01
投稿数: 9
投稿日時: 2004-11-12 13:54
ukさん、度々お助けいただきありがとうございます!

あの後、パッケージがあるもの同士だったらJavadoc生成できる
という情報を得たのでやってみたらできました。

J2SE1.4から無名パッケージクラスをインポートすることは
できなくなっているのですね!

eclipse上では何故かコンパイルできたのですが
linux上で同様エラーでコンパイルできなくて調べていたんですが
そういう事情だったんですね。

とても勉強になり、助かりました!

ありがとうございます!!(><)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)