- - PR -
JDBCドライバの設定について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-15 13:18
はじめまして。
今、JAVAとTOMCATとMYSQLを使用して、WEB上でデータベースを稼動させたいと思っています。 作業環境は、 RedHat9 j2sdk-1_4_2_03 tomcat-5.0.16 mysql-standard-4.0.16 です。 それぞれインストールをし、現在はhttp://localhost:8080/kanri/ とアドレスをたたくと名簿管理のページが開くところまで設定を行いました。 その名簿管理の中でスケジュール表や名簿を扱う箇所があり、そこで、 MYSQLのデータベースを稼動させようとしています。 実際に作業に使用するデータベース(テーブル)は、MYSQLでコマンドラインから 作成を終えています。 後は、JDBCのドライバでJAVAを使用して、データベースを動かせるようになれば いいのですが、肝心のJDBCドライバの設定がうまくいきません。 設定しようとしているドライバは mysql-connector-java-3.0.9-stable です。 ドライバのインストールは行ったのですが、設定がうまくいきません。 これまでもいろんなHPや参考書を参考にしたりして、作業してきたので、 それも影響しているのかもしれませんが、 今のところ、JDBCのドライバに関して作業したのは、 ・インストール(ファイルを/usr/local/に解凍してインストールしました) ・mysql-connector-java-3.0.9-stable-bin.jarを /usr/local/tomcat5/webapps/root/WEB-INF/lib と /usr/local/tomcat5/common/lib にコピー 以上です。 これでMYSQLを起動し、 Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver"); としてもエラーが出てドライバのロードができません。 ここまでの作業で、ドライバのロードをする前に足りない作業があるでしょうか。 また、ロード時のコマンドに間違いはないでしょうか。 ぜひとも対処方法を教えていただきたく思いまして、書き込みさせていただきました。 どうか、ご助言ご指導宜しくお願い致します。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-15 13:54
どんなエラーがでていますか?
ClassNotFoundException であればドライバをクラスパスに通しましょう。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-15 14:22
インギさん
さっそくのレスありがとうございます。 私の作業では、下記のようなエラーがでます。 mysql> Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver"); ERROR 1064: You have an error in your SQL syntax. Check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near 'Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver")' at line 1 こちらはどのように対処したらよいのでしょうか。お分かりでしたら、お教えください。 お願いします。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-15 14:27
これはJavaプログラムの中に書くことで、MySQLのコマンドラインから実行するものでは ありません。根本的なところで誤解されているようですので、参考にされている本なりWeb サイトなりをまずじっくりと読み直してください。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-15 14:31
mysql> Class.forName("com.mysql.jdbc.Driver"); これは何ですか?
まさか、コマンドでmysqlへログインして???? .........すみませんがこれ以上、何にもいえません。 | ||||
|
投稿日時: 2004-11-15 14:51
みなさん。
大変申し訳ありませんでした。 そうですよね。根本を間違えていました。 JAVAで作業行います。 なにぶんにも勉強不足で申し訳ありません。 レスを下さった皆さんありがとうございます。 |
1