- - PR -
WebLogic8での認証設定について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-11-15 18:22
現在WebLogic8試用版を使用してWebサービスを習熟中です。
Webサービスを使用する際のセキュリティとしてSSLとBASIC認証 をかけたいと思い、ドキュメントを読みつつ試してみました。 結果的には認証をかけることに成功したのですが、問題も出ています。 [問題] ・Webサービスのメソッド単位で認証をかけることは可能だが WSDL自体に認証をかけることができない。 WebLogicコンソールのメニューに出現するWebサービスを右クリックし 「セキュリティポリシーを定義」で設定しています。 この設定を行うと、WSDL自体に認証をかけることができないのですが WSDL自体に認証をかけることは可能なのでしょうか? 期待する動作としては、http://hogehoge:7001/moge/webservice?wsdl というURLを指定したタイミングで認証ダイアログが上がるようにしたいです。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-16 10:23
特に WebLogic に限った話ではありませんが web.xml にて特定のリソースに認証をかけることができます。
・WebLogic Security プログラマーズ ガイド > Web アプリケーションのセキュリティ対策 > セキュアな Web アプリケーションの開発 > BASIC 認証 Web アプリケーションの開発 http://edocs.beasys.co.jp/e-docs/wls/docs81/security/thin_client.html#1033295 [ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2004-11-16 10:24 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-16 12:16
ありがとうございます。
やはり、web.xmlとかゴリゴリ書かないとダメそうですね。 このような質問をしました背景としては ・.NETとWebLogic上のwebサービスでの通信を確認している ・WebLogicコンソールからsecurityポリシー設定で各メソッドに認証をかけた ・WebLogicのclientgenから生成したスタブを使用してのjava-java通信はOK ・.NETからの通信はNG ・調査したところ、.NETからはメソッド単位で認証をかけられるとNGのようだ という流れできております。 web.xmlとweblogic.xmlに設定を記述し、再度試したところ.NETからも正常 に通信が行えました。 できれば、WebLogicコンソールから全てお手軽に設定したかったので そのような方法はないかと調べていましたが、やはり直に記述しなく てはいけないようですね。 この方法で開発も行っていきたいと思います。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-16 12:40
管理コンソールで設定できるのは主に運用で必要な項目なので、チューニングに関わる部分以外はデプロイメントデスクリプタの内容を変更することはできませんね。
#〜7.0ではDDの内容をなんでも変更できましたが、削除されたようです。 手動で設定することに変わりはありませんが WebLogic Builder でも設定することができます。 デプロイメントデスクリプタ中の要素の順序とかxmlの文法とかに気をつけることなく設定できるので比較的楽に設定することができます。 WebLogic Builder はスタートメニューに(Windowsならば)登録されています。 ・WebLogic Builder オンライン ヘルプ http://edocs.beasys.co.jp/e-docs/wls/docs81/wlbuilder/weblogicbuilder.html [ メッセージ編集済み 編集者: インギ 編集日時 2004-11-16 12:42 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-11-16 12:49
はい、以前7.0を使用したことがあって、今回もコンソール上から修正できたり するのかとも思ったんですが、削除されたのですね。
おお、ありました。 これはなかなか良いですね。 今後使わせて頂こうかと思います。 情報ありがとうございました。 |
1