- PR -

Java Web Start の環境設定 (Apache)

1
投稿者投稿内容
のぶ
会議室デビュー日: 2002/07/16
投稿数: 1
投稿日時: 2002-07-17 14:01
のぶと申します。教えていただけないでしょうか?

Java Web Startを試してみようと思い
http://developer.java.sun.com/developer/JDCTechTips/2001/tt0530.html
を参考にしてJAR及びJNLPファイルを作成しました。
次にサーバ機ににApatch-2.0.39をインストールし
mime.types に application/x-java-jnlp-file jnlp を追加後
アプリケーションとJNLPファイルを配置しサーバ再起動しました。
で、早速クライアントからJNLPファイルにアクセスすると
Java Web Startのロゴが表示され、
「初期化中...」、「最新のバージョンを検査しています...」
と表示されるまでは良かったのですが
「Helloを起動できません」というエラーダイアログが表示されてしまいました。
エラーの内容は
「リソース http://server/jws-test/Hello.jnlp - null にアクセスする際にサーバか
 ら誤った MIME タイプが返されました」
というものでした。
とりあえず試す程度なら、Apacheを導入しmime.typesにjnlpを登録するだけで
良いのかと思ったのですが...。
そんな単純なものではないのでしょうか?
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)