- PR -

アプリケーション内からのバッチ起動

1
投稿者投稿内容
Takaishi
常連さん
会議室デビュー日: 2004/10/11
投稿数: 24
投稿日時: 2004-11-18 07:29
お世話になっております。
Javaのサーバ・サイドアプリケーション内から
バッチファイル(外部コマンド)を起動する方法を調べています。
ファイル内容を読み込み・解析して1つずつコマンドを発行する以外に
バッチファイルを直接キックする(バッチ処理)方法がわかりません。
ご教授願えないでしょうか?
よろしくお願い致します。
かい
会議室デビュー日: 2004/10/04
投稿数: 1
投稿日時: 2004-11-18 13:24
このあたりが参考になるのではないでしょうか。

http://www.gimlay.org/~javafaq/S103.html
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2004-11-19 10:59
コマンド出力の回収が不要なら
コンソール窓を開かせて、起動の確認ができます。

J2SE5.0
ProcessBuilder builder = new ProcessBuilder("start","XP.cmd", "-version");
Process process = builder.start();

start.exe ではなく cmd.exe も使えます。(Windows)
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2004-11-19 10:59
コマンド出力の回収が不要なら
コンソール窓を開かせて、起動の確認ができます。

J2SE5.0
ProcessBuilder builder = new ProcessBuilder("start","XP.cmd", "-version");
Process process = builder.start();

start.exe ではなく cmd.exe も使えます。(Windows)
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2004-11-19 11:00
コマンド出力の回収が不要なら
コンソール窓を開かせて、起動の確認ができます。

J2SE5.0
ProcessBuilder builder = new ProcessBuilder("start","XP.cmd", "-version");
Process process = builder.start();

start.exe ではなく cmd.exe も使えます。(Windows)
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)