- PR -

JSPでの画面表示 高速化

1
投稿者投稿内容
タマ
ベテラン
会議室デビュー日: 2004/08/08
投稿数: 56
投稿日時: 2004-11-30 21:42
こんばんは。
JSPで画面を表示しているのですが
そこにGIFアニメーションが40個貼り付けてあるため
表示時間がかなりかかってしまいます。
(測定すると
GIFアニメーションあり 6秒
GIFアニメーションなし 3秒


画像の読込みをもう少し早くすることはできないのでしょうか?
(画像の出力は<img src="〜"/>で行っています)
ちなみに各バージョンは
TOMCAT 4.1
JDK 1.4.2
です。
よろしくお願いいたします。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-11-30 21:45
Tomcat の手前に Apache をはさんで画像の配信を Apache に任せてはいかがでしょうか?
影フリー
常連さん
会議室デビュー日: 2004/11/12
投稿数: 39
お住まい・勤務地: 東京都
投稿日時: 2004-12-01 09:53
確かにインギさんの言うとおりです。
コンテンツの処理はApacheがより早いと思います。
ApacheとTomcatを連動する理由がこれのためなんだから、
ですが今ごろのTomcatも非常に安定されてApacheとの差があまりないですね^^。

(測定すると GIFアニメーションあり 6秒 GIFアニメーションなし 3秒)
これはあたりまえじゃないですか?
ただのHTMLテキストを返すJSPとはまったく関係ないと思います。

[ メッセージ編集済み 編集者: 影フリー 編集日時 2004-12-01 09:54 ]
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)