- - PR -
複雑なグラフの生成方法について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-12-01 10:01
いつもお世話になっています。
現在グラフ作成のツールの検討調査をしています。 出したいグラフイメージは以下のとおりで、□と■であらわす 箇所を積み上げの棒グラフとし、前後に対応するデータを以下のように 表示させたいと考えています。
現状、JFreeChart、JClassChart、Facadoグラフ機能などで できないか調査しましたが(現在進行形)JFreeChartのようにJPEG 1ファイルではできないのではと思いはじめて質問させてもらいました。 今のところ考えてる方法としては 1 グラフ部分だけを作り左右のデータ部分は座標をうまく 対応させてあわせるようにして表示する 2 1のような方式でHTMLのTableにうまくはめこんで整える 3 Graphicsクラスなどを駆使して自作 4 HTMLとJavaScriptで作る (4に関してはできたんですが、あまりにデザインがしょぼかったので 避けたい) くらいしか思いつかなかったんで意見などもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-12-01 10:38
SVGを進めします、 画像を作るのは簡単のうえで、WEB表示をすごく軽いですよ。
どんな複雑でもできるはずですよ。 JFreeChartよりすごくいいと思います。 http://www.asahi-net.or.jp/~uf4k-nkjm/SVG/ を参考してください。 | ||||||||
|
投稿日時: 2004-12-01 11:23
忍者009様 早速のレスありがとうございます ![]() サイトを元に今回の用件にあわせて検証してみましたが ちょっと厳しいようです。 SVG自体すごいんですが 仕様上、開発体制、状況などから今回は見合わせることに ![]() 意見事態すごくありがたいんで、またお願いしますm(_ _)m 機会があったらまたプッシュしてみます。 [ メッセージ編集済み 編集者: n.w 編集日時 2004-12-01 11:28 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-12-01 11:31
@ITの投票ページを参考に、この4の方法で実装したことがあります。 こんな感じになりますが、しょぼいでしょうか?(^^; CSSを駆使すれば、もう少し見栄えが良くなるとは思いますが。
barBlue.gifとbarRed.gifには、20×20ピクセルの青と赤一色の画像を用意して下さい。 横に長すぎて見づらかったったので修正。 [ メッセージ編集済み 編集者: koe 編集日時 2004-12-01 11:34 ] | ||||||||
|
投稿日時: 2004-12-01 13:06
koe様 ありがとうございます。
自分で作ってみたHTML+JavaScriptより見た目もずっと いい感じです♪ (^^ Javaのツールなどで実現するのに工数などがかかって しまうようなら画面JSPで開発しようと思います。 現状まだ、打ち合わせ段階なんでレイアウトなど変わるかも しれませんので引き続き調査を続行していくつもりですが、 手はあるとわかってほっとしました。ありがとうございます。 ※ 引き続き意見などは募集中です ![]() |
1