- PR -

JavaScriptの文字入力について

1
投稿者投稿内容
WEIWEI
常連さん
会議室デビュー日: 2002/07/16
投稿数: 26
投稿日時: 2002-07-24 07:22
コードにより文字を入力して、キー入力と同じ効果を出す方法を教えてください。
asip
ベテラン
会議室デビュー日: 2001/12/27
投稿数: 77
投稿日時: 2002-07-24 08:32
質問する場所を間違ってます。

"JavaScript"と"Java"は別物です。
こんなことは常識なんですが...。

この会議室では"Java Script"の話題は扱っていません。

質問のしかたもなってませんね、何をしたいのかが全くわかりません。
質問のしかたから勉強して出直しましょう!

JavaScriptについては下記のサイトを紹介しておきます。

とほほのJavaScriptリファレンス
http://tohoho.wakusei.ne.jp/js/
H2
ぬし
会議室デビュー日: 2001/09/06
投稿数: 586
お住まい・勤務地: 港
投稿日時: 2002-07-24 08:34
何のことか分かりません。もう少し詳しく説明してください。

「コード」ってなに? HTML?スクリプト?電源コード?
「キー入力と同じ効果」ってなに?
WEIWEI
常連さん
会議室デビュー日: 2002/07/16
投稿数: 26
投稿日時: 2002-07-24 08:52
すみませんでした。
過去のスレにJavaScriptに関する質問もあったので可能かと思いました。
質問の内容も曖昧でした。
具体的に述べると、テキストボックスに文字を入力する場合、方向キーで文字カーソル位置を移動できますが、これをJavaScriptにて実現する方法を教えて頂きたいと思っています。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)