- - PR -
AppletContext#showDocumentのブラウザによる挙動の違いについて
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-12-02 17:47
アプレットのボタン押下時に他のHTMLページに遷移させる処理で質問です。
WindowsXP, Tomcat 5.0.28, InternetExplorer6.0, Mozilla Firefox1.0, J2SE1.4.2 の環境でアプレットを作成し、ボタン押下時のイベントで 下記のように記述しております。
これを、Mozillaの場合は、エクスプローラー上のHTMLファイルをダブルクリックし、 ローカルファイルとして表示させた場合も、Tomcatを介して表示させた場合も、 画面遷移するのですが、IEの場合はTomcatを経由で表示させた場合は、 ボタンを押して上記ロジックを実行しても、画面遷移しません。 Javaコンソールを開いても例外は投げられておらず、デバッグプリントで URLを確認しても期待する内容(http://〜)になっております。 アプレットに関してはなにぶん情報が少なく、ご教示頂くと助かります。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-08 11:48
だめなパターンがわかりました。
Appletを含むページにscriptタグが含まれていると WebServer上のAppletからshowDocument出来ないようです。 ローカルファイルシステム上のページを直接参照した場合は問題ないです。 マイクロソフトのサイトでこの現象に関係しそうなページを以前見つけたのですが、 その説明では私の現象とは違ってそうなので無視してしまいました。 だらだら説明が書いてあったので、解釈を誤ったのかもしれません。 今、そのページに行こうとしたのですが、どのようなキーワードで検索すると ヒットしたのかを失念してしまったので、確認できずじまい・・・。 とりあえず、JavaScriptで行っている処理をAppletで実現する 方向で回避したいと思います。 |
1