- - PR -
JavaScript メニューキーの制御について
1
投稿者 | 投稿内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
|
投稿日時: 2004-12-09 11:30
ブラウザの「戻るボタン」及びキーボードの「メニューキー(右下のボタン)」
を抑止したいのですがどのように実装すればよいのでしょうか? 「戻るボタン」においては、メニューバーを表示しないことになり問題ない のですが、メニューキーにおいては、メーカーごとにキーコードが異なる為 すべて入れるのは大変です・・ そこで、メニューキー押下は可能で「前に戻る(B)」を選択しても無効とする ことは可能でしょうか? ご教授願います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-09 12:44
似たような件で色々質問されてるけど、基本的に無理だと思った方がいいと思います。 (てか、メニューキーってなんだろ・・・うちだと右下のキーって、Enterだし・・・) (力技でするのなら、専用ブラウザを使ってもらう事にして、そのブラウザにその機能を実装する(笑)) ※例えば、「入力フォームを作っていて、戻るボタンを押されたり再読み込みボタンを押されると2重登録されてしまうのを防ぎたい」というように、具体的な要望があるのでしたら、そのように質問した方がいい答えを得られるのではないかと思います。 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-09 13:02
WEBアプリケーションで、
クライアントの正しい操作に依存するのは 基本的に間違っていると思います。 「戻る」を防ぐことより戻る行為が行われても 整合性が保たれる作りにすべきです。 ちなみに「戻る」というのは、 IEであれば、IWebBrowserのGoBackメソッドが呼ばれているのですが、 色々なソフトで呼び出すことができるので、 本当に「戻る」行為を防ぐのであれば キー操作の制御だけでは基本的に無理です。 #IEは[BackSpace]を押したり[Alt]+[<-]でも「戻る」が可能 | ||||
|
投稿日時: 2004-12-09 17:23
かつのりさん、冬寂さんありがとうございました。
参考にさせて頂きます。 |
1