- PR -

Apache+Tomcatの接続ユーザーについて

1
投稿者投稿内容
オオサカ
常連さん
会議室デビュー日: 2003/07/02
投稿数: 49
投稿日時: 2004-12-14 19:40
現在、スケジュール管理をする仕組みをWEBで構築しようと考えております。
(Apache+Tomcat+java)
使用するユーザー数が400で、営業員が日中参照しながら活動するということで
同時アクセスも相当多いのではないかと思っております。
そこで、Tomcat+Apacheで大丈夫なのかという不安がありまして
どなかこういった実績がありましたら教えていただけませんでしょうか?
メーカーのアプリケーションサーバーを購入したほうがよろしいのでしょうか?
よろしくお願いします。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-12-15 00:21
実績については存じませんがTomcat でもちゃんとチューニングすれば十分なパフォーマンスを引き出せると思います。
許容ユーザ数はアプリケーションの作りやハードウェア構成に大きく依存する部分がありますので簡単なプロトタイプを作って JMeter などで負荷試験をしてはいかがでしょうか?

商用サーバを使うかどうかはパフォーマンスよりも開発、運用時の責任担保が必要かどうかというポイントの方が強いと思います。
トラブル時に自分でソースコードやGoogleでトラブルシューティングできる自信があればTomcat で十分だと思います。
日常業務で利用される基幹システムでダウンタイムが許されないようなシステムであれば商用サーバの導入は視野に入れるべきでしょう。
商用製品といっても数十万からありますので下手に自分で火消しをするよりもよっぽど安くあがることが多いはずです。
何か調べものをしたり商用製品に備わっている機能を手でこさえるのに半人月も使えば余裕で買えてしまいますからね。
1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)