- - PR -
JSPにおけるパス指定
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2004-12-27 21:49
よろしくお願いします。
J2EEのwebアプリを作成しています。 JSPの配置場所を、機能単位で別フォルダに分けたところ それまでベタで配置していたときとパスの指定方法が変わってしまいました。 それまでドキュメントルート直下にベタで並べていたのを docroot/jsp/funcA/hoge.jsp という感じに変えたところ、相対パスの起点がドキュメントルートに なってしまいました。 さらには、JSP内で呼び出しているjavascriptファイルが相対パスでも ドキュメントルートからの絶対パスでも呼び出せなくなってしまいました。 この問題はどう考えたらいいでしょうか? ご教授ください。 APサーバーはweblogicです。 |
|
投稿日時: 2004-12-28 05:47
"相対パスの起点がドキュメントルートに"、ってどういうとでしょうか?
docroot/jsp/funcA/index.html から <a href="./hoge.jsp">hoge.jspへ</a> とやってもリンクできないのでしょうか? それともサーブレットから forward した jsp からのリンクですか? ブラウザから直に jsp や .js を呼び出した場合は意図したとおりに読み込めるでしょうか? サーブレットから転送した jsp では jsp の実際の配置とブラウザが認識する階層が異なる場合があることに注意してください。 |
|
投稿日時: 2004-12-28 10:59
ぐたいてきには、どのような記述で呼び出しているのでしょうか?
呼び出し部分のコピペなどを提示されると、いいかもしれませんね。 |
1