- PR -

strutsのtiles:insert 使用時のJSPエラーについて

1
投稿者投稿内容
masa
常連さん
会議室デビュー日: 2003/01/14
投稿数: 37
投稿日時: 2004-12-29 11:11
strutsのtilesを使用して開発を行ってます。
悩んでいる現象とは、
tilesを使用しているJSP内でエラーが発生した場合に
画面が真っ白になるというものです。
 
具体的には、
テンプレートとなるJSPに
 
<tiles:insert attribute='hoge' />
 
のように記述して、
tiles-def.xmlの定義によって
テンプレートに挿入するJSPを切替えています。

環境は
jdk1.4.2_06
tomcat 4.1.31
struts1.2
OS:Windows2000
です。
よろしくお願いします。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-12-29 13:22
エラーはどういったものですか?
tilesを使っていないJSPで同じエラーが出た場合は挙動は異なりますか?
aa
ぬし
会議室デビュー日: 2004/01/08
投稿数: 299
投稿日時: 2004-12-29 21:09
ログファイルにエラーの内容がかかれていると思います。
よくあるのは、何か必要なものが無い(例えばオブジェクトが存在しない)とかですかね。
masa
常連さん
会議室デビュー日: 2003/01/14
投稿数: 37
投稿日時: 2005-01-21 11:37
返答が遅くなり大変申し訳ございません。

aaさんの言うとおり、エラーの原因
>何か必要なものが無い(例えばオブジェクトが存在しない)
というものです。
ログファイル(TOMCATのログ)を探してみたのですが、
出力されていないようです。
何か設定が必要なのでしょうか?
ご教授よろしくお願いいたします。

ちなみに、tilesを使用していない場合、JSPのエラー(スタックとレース)
が表示されます。


1

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)