- PR -

ExcelデータをまるごとPDFに変換

投稿者投稿内容
ひろし
会議室デビュー日: 2002/11/03
投稿数: 9
投稿日時: 2004-12-29 16:03
こんにちは。
ブラウザからアップロードされたExcelファイルをJavaのプログラムでまるごとPDFに変換したいのですが、可能でしょうか?
大抵のPDF変換ライブラリは雛型をサーバに用意しておいて、Javaでデータを埋め込む方式が多いような気がするのですが。。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
MMX
ぬし
会議室デビュー日: 2001/10/26
投稿数: 861
投稿日時: 2004-12-29 16:33
参考
PDF再入門 - フリーツールでどこまで行ける?
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/pdf/011.html
いろいろ あります。Exceの中で 色、罫線、フォント もさまざま。
手持ちのないフォントで書かれている場合もあり。
あと Openoffice 表計算でも Excelファイルを開いて、PDFとしてエクスポート
もあり。
ExcelもPDFも複雑系なので 文字コード変換などような単純ではないはず。
ひろし
会議室デビュー日: 2002/11/03
投稿数: 9
投稿日時: 2004-12-29 17:05
すいません、説明不足だったかもしれません。。

ユーザにはExcelのままでサーバにアップロードしてもらって、
それを上司がチェック(編集)後再度アップロードしたものを
PDFに変換してDBに登録したいのです。

そこで上司の人にはExcel編集後、ツールでPDFに変換という作業をさせたくないので
何とかサーバ側でPDFに変換できないかと考えているのですが。。

よろしくお願いします。
山本 裕介
ぬし
会議室デビュー日: 2003/05/22
投稿数: 2415
お住まい・勤務地: 恵比寿
投稿日時: 2004-12-29 17:12
なるべく議論を一点にフォーカスさせたほうが良いですよ。
アップロードしたファイルをどうやってサーバサイドでハンドルするか、とかは既にご存じなんですよね?
「上司がチェック(編集)後再度アップロード」とかは関係ないですよね?

「大抵のPDF変換ライブラリは雛型をサーバに用意しておいて、Javaでデータを埋め込む方式が多い」とのことですが、既に検証なり調査なりライブラリがどんなものか挙げると絞り込めて良いかもしれません。
Edosson
ぬし
会議室デビュー日: 2004/04/30
投稿数: 675
投稿日時: 2004-12-29 17:20
上司がExcelファイルをアップデートしたときに、
Excelからデータを抽出し、DBへの登録は、ExcelにもPDFにも依存しない形で登録する。
必要に応じて、用意されたひな形のPDFにデータを放り込んで提供する、
ではダメなんでしょうか。

MMX氏がご指摘の通り、変換云々で片づくものとは思えません。
まず、特定のツールに依存しない書式を定め、その次に、
それをExcel、PDFで表現する、という手順をとった方がいいかと思いますが、いかがでしょうか。

[ メッセージ編集済み 編集者: Edosson 編集日時 2004-12-29 17:24 ]
ひろし
会議室デビュー日: 2002/11/03
投稿数: 9
投稿日時: 2004-12-29 17:25
失礼いたしました。

PDF変換ライブラリとしてはSVFやApache FOPについてみてみました。
SVFの場合「※帳票を生成する実行環境には、Super Visual Formadeで設計したフォームデータが必要です。」とありましたので、雛型を置く必要があると判断しました。
http://www.tsubasa-tool.com/doc/products/detail/d05.html

FOPはXMLからPDFを変換するらしいのでちょっと違うのかと。

そこでアップロードされたデータをまるごとPDFに変換するAPIを備えたライブラリがあればいいなと思った次第でございます。
pascal
常連さん
会議室デビュー日: 2004/04/29
投稿数: 29
お住まい・勤務地: 神奈川県
投稿日時: 2004-12-29 17:52
ExcelやPDFにこだわる前に、別のソリューションを考えたほうが良いと私も思いますが。。

POIというJakartaのプロジェクトがあります.
ここで提供されてるAPIを使って、Excel -> XML変換して、
FOPでXML -> PDFってのも出来るかも知れませんね。
でもFOP大変ですよ。XSLT書くのが。。。

データの中身とプレゼンテーションはやはり分けたほうが良いのではないですか。
代替案を出せなくて申し訳ないですけど。。。


[ メッセージ編集済み 編集者: pascal 編集日時 2004-12-29 17:53 ]
ひろし
会議室デビュー日: 2002/11/03
投稿数: 9
投稿日時: 2004-12-29 17:56
皆様、回答ありがとうございます。

やはり直接丸ごと変換はプログラム的には難しいということですよね。
あとはローカルで便利ツールで変換後アップロードしてもらうとか。。

方式自体を考え直してみます。
ありがとうございました。

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)