- - PR -
Netscapeにおけるtable表示不備(画面崩れ)について
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-01-12 01:51
現在、Netscape4.78を対象としたWebアプリケーション
開発をしているのですが、下記のような事象が発生します。 なお、IE6.0では発生しません。 事象: tableの<td>タグにcolspanを使用する(HTMLソース12行目)と colspanを使用した<td>タグ内のデータ(aaa・・・aaa)が隣の <td>タグのエリアを超えて表示されてしまうため、 データ(aaa・・・)とデータ(至急・・・)が重なってしまう。 ※環境(OS:WindowsXP、ブラウザ:Netscape4.78) 現在の調査状況:(最後に記載しているHTMLソースを参照下さい) colspan対象となる「1番目」「2番目」「3番目」の<td>タグの nowrap指定有無により事象が発生したりしなかったりしています。 例えば、 @「1番目」「2番目」「3番目」すべてnowrap指定あり ・・・事象は発生しない A「1番目」「2番目」「3番目」すべてnowrap指定なし ・・・事象は発生しない B「1番目」「2番目」の一方のみnowrap指定 ・・・事象は発生する 質問内容: ・上記のような事象を取り上げているサイト情報 ・colspan、nowrapに関する情報(このように記述しなければならない等) ・その他、お気付きになって点 などご存知の方がいましたらご回答お願いします。 ※事象が発生するhtmlソースを以下に記載します。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <body> <table border="1"> <tr> <td>1番目</td> <td nowrap>2番目</td> <td nowrap>3番目</td> <td nowrap>4番目</td> </tr> <tr> <td colspan="3"> aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa </td> <td> 至急宜しくお願いいたします。至急宜しくお願いいたします。至急宜しくお願いいたします。 </td> </tr> </table> </body> </html> 以上。 |
|
投稿日時: 2005-01-12 12:16
HTML タグの属性は原則的にそのタグと中身への影響しか考慮されないと思うので、
今回のような状況は仕様で規定されていない部類だと思います。 なので nowrap 属性を使うなら、改行をさせたくない td 要素(この場合 aaaa... のある <td colspan="3">) にすべきかと。 改行をさせないだけなら、<nobr>〜</nobr>とかもありますが、どうなんでしょう。 詳しくはとほほのWWW入門等をお読みになるといいですよ。 http://www.tohoho-web.com/www.htm アプリケーションは Java なのでしょうけど、質問自体は Java と全く関係なく HTML についてなので、他の場所(@IT なら Web Client & Report会議室あたりでしょうか)で質 問したほうがいいと思いますよ。 [ メッセージ編集済み 編集者: hiro@Azure 編集日時 2005-01-12 12:19 ] |
1