- - PR -
jreeChartでの積み上げグラフ表示の棒グラフについて
1
投稿者 | 投稿内容 |
---|---|
|
投稿日時: 2005-01-13 15:13
現在Jfreechartを用いてグラフ作成アプリを作成しているのですが、
積み上げグラフ表示で棒グラフ作成をしようとして以下の処理を行うと 実行時にエラーが発生してしまいます。 XYDataSet dataset = dsFactory.createXYDataset("SELECT DATE1,VALUE1,VALUE2,VALUE3,VALUE4,VALUE5,VALUE6,VALUE7 FROM T_DATA9 ORDER BY DATE1"); //棒グラフの書式設定 StackedXYBarRenderer barRenderer = new StackedXYBarRenderer(); barRenderer.setMargin(0.35); //Plotセット XYPlot plot = new XYPlot(); plot.setDataset(0, dataset); plot.setRenderer(0, barRenderer); どうもStackedXYBarRendererにはXYDatasetだとだめなようだったので datasetから抽出したSerisプロパティをCategoryXYTableDatasetクラスにセットして 以下のようにするとうまくいきました。 //CategoryXYTableDatasetクラス CategoryXYTableDataset cxydataset = new CategoryXYTableDataset(); (dataset→cxydataset作成処理){ ・ ・ ・ } //棒グラフの書式設定 StackedXYBarRenderer barRenderer = new StackedXYBarRenderer(); barRenderer.setMargin(0.35); //Plotセット XYPlot plot = new XYPlot(); plot.setDataset(0, cxydataset); plot.setRenderer(0, barRenderer); アプリの仕様でXYDatasetからSeriesプロパティ抽出→CategoryXYTableDatasetへセットという処理を省きたいのですが XYDatasetからCategoryXYTableDatasetに変換してくれるAPIなどは存在するのでしょうか?またXYdatasetを基に積み上げグラフ表示の棒グラフを作成するなにかいい方法はないでしょうか? 以上ご返答のほどお待ちしております。 |
1